ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織一覧 > 総務課 > 高知市の統計

本文

高知市の統計

令和7年国勢調査第3次試験調査 実施のお知らせ


令和7年国勢調査第3次試験調査の概要
 令和7年に実施する国勢調査に向けて,より良い調査方法や調査票の設計などを検討するために総務省統計局が都道府県市区町村を通じて一部の地域において実施する調査です。

 都道府県庁所在市及び都道府県庁所在市以外の政令指定都市の520調査区が調査対象地域として選ばれ,調査期日現在,対象地域に常住するすべての人・世帯(約28,500世帯)が調査対象となります。

 本市では,10調査区(約500世帯)が対象となります。ご理解・ご協力をお願いいたします。

調査期日
 令和6年6月19日(水曜日)現在

調査項目
 世帯員に関する事項:13項目(氏名及び男女の別,世帯主との続柄,出生の年月 等)
 世帯に関する事項:4項目(世帯の種類,世帯員の数,住居の種類 等)

調査方法 
 県知事任命の統計調査員が,6月上旬より調査対象区域内の全てのお宅にお知らせのチラシを配布し, その後,6月中旬より調査へのご回答をお願いにお伺いします。

回答方法
 インターネット回答,紙の調査票での郵送提出または調査員への提出のいずれかの方法よりご回答をお願いいたします。

今月の人口

 

推 計 人 口

住民基本台帳人口

令和5年6月1日

(前年)

令和6年5月1日

(前月)

令和6年6月1日

令和6年6月1日

世帯数

154,553

154,359

154,352

164,381

総人口

318,713

315,205

315,017

314,136

149,028

147,439

147,370

147,012

169,685

167,766

167,647

167,124

世帯当り人口

2.06

2.04

2.04

1.91

面積(平方km)

309.00

309.00

309.00

309.00

人口密度(人/平方km)  

1,031

1,020

1,019

1,017

「推計人口」とは・・・
 国勢調査の数値を基礎に、毎月の住民基本台帳による人口の増減を加えて算出したものです。

※住民基本台帳人口の数値は、外国人を含めたものです。

※平成28年10月1日以降の面積数値は、国土地理院「全国都道府県市区町村別面積調」による数値です。

高知市の人口

【お知らせ】 平成24年7月9日の住民基本台帳法改正により、外国人が住民基本台帳の登録対象となりましたので、24年8月以降については、外国人を含んだ数値で人口の統計を掲載しています。


●推計人口【Excel形式】
  年次表(明治22年から)はこちら [Excelファイル/38KB]
  月次表(平成17年10月から毎月1日現在)はこちら [Excelファイル/63KB]
住民基本台帳人口【Excel形式】
  年次表(昭和48年から)はこちら [Excelファイル/33KB]
  月次表(平成17年10月から毎月1日現在)はこちら [Excelファイル/74KB]

● 町丁別世帯数及び人口【Excel形式】
 住民基本台帳の世帯数と人口を町丁別に掲載(平成14年4月から毎月1日現在)
 ご覧になりたい年をクリックしてください。 
  各大街の集計も掲載しています。
 平成24年度分まで,世帯数及び人口が「0」の町丁については,表示を省略しています。 

平成14年度 平成15年度 平成16年度
平成17年度 平成18年度 平成19年度
平成20年度 平成21年度 平成22年度
平成23年度 平成24年度 平成25年度 
平成26年度 平成27年度 平成28年度
平成29年度 平成30年度 平成31年度(令和元年度)
令和2年度 令和3年度 令和4年度
令和5年度 令和6年度  

 

地区別年齢別人口【Excel形式】
 住民基本台帳の人口を地区別、年齢別に掲載しています。
 ご覧になりたい月をクリックしてください。 
  3区分とは、 人口を14歳以下(年少人口)、15歳から64歳(生産年齢人口)、65歳以上(老年人口)の年齢別に分けたものです。


 ・ 【大街別】 大街とは、高知市を地区ごとに区分けしたもので、現在の大街数は、26地区です。  

 

各歳別

5歳階級

3区分

令和6年 1月 4月     1月 4月     1月 4月    
令和5年 1月 4月 7月  10月 1月 4月 7月  10月 1月 4月 7月  10月
令和4年 1月 4月 7月 10月 1月 4月 7月 10月 1月 4月 7月 10月
令和3年 1月 4月 7月 10月 1月 4月 7月 10月 1月 4月 7月 10月
令和2年 1月 4月 7月 10月 1月 4月 7月 10月 1月 4月 7月 10月
平成31年 1月 4月 7月 10月 1月 4月 7月 10月 1月 4月 7月 10月
平成30年 1月 4月 7月 10月 1月 4月 7月 10月 1月 4月 7月 10月
平成29年 1月 4月 7月 10月 1月 4月 7月 10月 1月 4月 7月 10月
平成28年 1月 4月 7月 10月 1月 4月 7月 10月 1月 4月 7月 10月
平成27年 1月 4月 7月 10月 1月 4月 7月 10月 1月  4月 7月 10月
平成26年 1月 4月 7月 10月 1月 4月 7月 10月 1月 4月 7月 10月
平成25年 1月 4月 7月 10月 1月 4月 7月 10月 1月 4月 7月 10月
平成24年 1月 4月 7月 10月 1月 4月 7月 10月 1月 4月 7月 10月
平成23年 1月 4月 7月 10月 1月 4月 7月 10月 1月 4月 7月 10月
平成22年 1月 4月 7月 10月 1月 4月 7月 10月 1月 4月 7月 10月
平成21年 1月 4月 7月 10月 1月 4月 7月 10月 1月 4月 7月 10月
平成20年 1月 4月 7月 10月 1月 4月 7月 10月 1月 4月 7月 10月
平成19年 1月 4月 7月 10月 1月 4月 7月 10月 1月 4月 7月 10月
平成18年 4月 7月 10月 4月 7月 10月 4月 7月 10月
平成17年 4月
平成16年 4月
平成15年 4月

 各大街に含まれる町名については、町名一覧【Excel形式】[Excelファイル/65KB]をご覧ください。
                                             

・ 【町丁別】 

 平成24年分まで、世帯数及び人口が「0」の町丁については、表示を省略しています。

 

5歳階級

3区分

令和6年 1月 4月     1月 4月    
令和5年 1月 4月 7月  10月 1月 4月 7月  10月
令和4年 1月 4月 7月 10月 1月 4月 7月 10月
令和3年 1月 4月 7月 10月 1月 4月 7月 10月
令和2年 1月 4月 7月 10月 1月 4月 7月 10月
平成31年 1月 4月 7月 10月 1月 4月 7月 10月
平成30年 1月 4月 7月 10月 1月 4月 7月 10月
平成29年 1月 4月 7月 10月 1月 4月 7月 10月
平成28年 1月 4月 7月 10月 1月 4月 7月 10月
平成27年 1月 4月 7月 10月 1月 4月 7月 10月
平成26年 1月 4月 7月 10月 1月 4月 7月 10月
平成25年 1月 4月 7月 10月 1月 4月 7月 10月
平成24年 1月 4月 7月 10月 1月 4月 7月 10月
平成23年 1月 4月 7月 10月 1月 4月 7月 10月
平成22年 1月 4月 7月 10月 1月 4月 7月 10月
平成21年 1月 4月 7月 10月 1月 4月 7月 10月
平成20年 1月 4月 7月 10月 1月 4月 7月 10月
平成19年 1月 4月 7月 10月 1月 4月 7月 10月
平成18年 4月 7月 10月 4月 7月 10月

 

人口動態【Excel形式】
 住民基本台帳による人口の自然増減(出生・死亡)、社会増減(転入・転出)などを平成10年分から掲載しています。
 ご覧になりたい年をクリックしてください。

年次表

月次表(月間推移)

平成10年 平成11年 平成12年 平成13年 平成14年 平成15年
平成16年 平成17年 平成18年 平成19年 平成20年 平成21年
平成22年 平成23年 平成24年 平成25年 平成26年 平成27年
平成28年 平成29年 平成30年 平成31年(令和元年) 令和2年 令和3年
令和4年 令和5年 令和6年       

 出生・死亡・婚姻・離婚の推移を全国・高知県と比較しました。

正誤情報

高知市の推計世帯数に誤りがありました。お詫びして訂正いたします。

 

正誤表 [Excelファイル/36KB]

 

※年次表(明治22年から),月次表(平成17年10月から毎月1日現在)は後段でご確認ください。