高知市
あかるいまち 高知市トップへ
高知市トップページ  > あかるいまちトップページ  > 内和外順(もくじ)  > 2014年3月号
このページは、高知市広報「あかるいまち」に掲載されている「Mayor's Column 内和外順」のコーナーを再掲したものです。
内和外順高知市広報「あかるいまち」より
市長の部屋へ
画家・小林かいち
高知市広報「あかるいまち」2014年3月号より
 謎の画家と呼ばれてきた、「小林かいち」が静かなブームを呼んでいます。

 かいちは「小林うたぢ」とも呼ばれ、彼の作品である葉書や絵封筒は、大正ロマンの薫りを色濃く表現しています。

 当時の画家としては、「大正の浮世絵師」といわれた竹久夢二が有名ですが、小林かいちの作品は、極めて独創的で神秘的です。作品は、版画制作され、主に葉書や封筒となり、京都三条通りの「さくら井屋」で販売され、昭和初期までかなりの数が販売されたようです。

 そして、人々の記憶から完全に忘れ去られていたのですが、2004年にボストン美術館で開催された「ボストン美術館所蔵ローダー・コレクション 美しき日本の絵はがき」展で人気に火が付き、脚光をあびています。

 長い間、謎の画家として、多くの研究者の注目を集めていましたが、最近になって遺族が名乗り出て、やっとその素性が明らかになりました。

 かいちの作品の魅力は、シンプルな風景をバックにした女性のシルエット像が秀逸(しゅういつ)です。

 昭和初期のアール・デコ様式と言われるエレガントな作品には、惚れ惚れする魅力があります。

 作品には、泣いている女性のシルエット像が多いですが、かいちが使ったハイネの詩を最後に紹介します。


 月の光にさそはれて
 金の髪の毛すきながら
 わびしや斯(こう)して 夜もすがら
 昔恋しと泣きまする
▲このページの先頭へ
高知市トップページ  > あかるいまちトップページ  > 内和外順(もくじ)  > 2014年3月号
Kochi city
All Rights Reserved. Copyright Kochi-city.