

移住レポート
report

海のにおい・新緑・星空・自然を、もろに感じられる
Iターン
土佐市
その他
田中 愛彩さん
大阪府出身。2016年9月、土佐市の地域おこし協力隊として愛知県から移住。協力隊任期終了後は地元の同年代の人と立ち上げたNPO法人の事務局で、引き続きまちづくりに関わる活動に携わっている。

きっかけは、
横浪ラインに広がる青い太平洋
「海が見える暖かい田舎に住みたい」と思い旅行をしたときに、横浪ラインに広がる青い太平洋に惚れこみ、移住を決めました。
同時に、仕事を探している時に知った「地域おこし協力隊」の一員として、しっかり地域に絡みたいと思い、移住後「地域おこし協力隊」として活動を行いました。

良いところのきりがない街
土佐市に移り住み気が付いたこと、それは、移住者だからといって、のけ者にされないことです。「仲良くしたい」という気持ちさえアピールすれば、どんどん輪の中に入れてくれ、昔からの仲間のように接してくれます。
ほかには自然をもろに感じられること。海沿いは海のにおい、春先には新緑、夜の星の数の多さ、季節・時間・場所によっていろんな自然が見られるのが新鮮です。…きりがないので書ききれません!
また、市内であればどこにいても誰かしらに遭遇します。「あっ!」となる時、ひっそりとみられていた時、どちらにしてもON/OFF問わず気を抜けません。特に私は目立つ車に乗っているので、バレやすいです。
良くも悪くも裏表のない人が多いので、悪気なく言われた言葉を引きずってへこんでしまったこともありましたが、相手は酔っぱらっていて覚えておらず、気にしたもん負けです。
あとは美味しいものが多いので、もれなく太ります(笑)


アドバイス
- これから移住を考えている方に、伝えたいことはありますか?
- 移住も転職も、気持ちさえあれば何度でもリスタートできます。
少しでも田舎暮らしに興味があるなら、できる限り現地を肌で感じる、話を聞いてみるなど、とにかく動いてみてはいかがでしょう?
ビビッと感じるものがあれば、さらにもう一歩進んでみてほしいです。
移住者として力になれることがあれば、いつでも背中を押させていただきます。