資料館日記

小学校社会見学

 10月3日、介良潮見台小学校のみなさんが春野郷土資料館へ見学にやってきました。資料館では野中兼山のことやコーナー展示中の八田堰のことなどを勉強していきました。
 ありがたいことに、資料館には毎年この時期に多くの小学校が見学にやってきており、今年も同じように見学の予定が入っています。職員一同がんばって精一杯のおもてなしをしたいと思います。

(2013.10.3)

見学のようす

 

小学校社会見学 その2

 今月は小学校の来館が多いのですが、10月18日には地元の春野東小学校のみなさんも社会見学ということで来館してくれました。ほかの小学校と同じように、春野東小学校も野中兼山や八田堰のことなどを説明しましたが、やはり地元に兼山ゆかりの用水路が流れているということもあり、興味を持って聞いてもらえたようです。。
 小学校をはじめ、地元の各機関にもこうして資料館を活用していただければありがたいと思います。

(2013.10.18)

見学のようす

 

このページのトップ