東京都
こうちスタートアップパーク(KSP)「第4回 移住×起業セミナー in東京 ~移住×起業で押さえるべきお金の話~」2025/1/25開催
セミナー
167
情報更新日:2024/12/27
終了しました | |
名称 | こうちスタートアップパーク(KSP)「第4回 移住×起業セミナー in東京 ~移住×起業で押さえるべきお金の話~」 |
---|---|
種別 | セミナー |
市町村 | 東京都 |
概要 |
こうちスタートアップパーク(KSP)では、高知への移住や起業に興味のある方向けに「移住×起業セミナー」を開催します。 今回のテーマは「移住✕起業で押さえるべきお金の話」です! これまでオンラインにて開催していたセミナーを、第4回は、東京でリアルイベントにて行います。 「高知に移住って実際はどうなんだろう?」 「移住して起業した人のお金に関する体験談を聞いてみたい」 県外から高知に移住し、クラフトビールを製造・販売する会社を起業した方をゲストに迎え、地方移住の可能性や、起業の選択肢などをお話しいただきます! ■こんな方に特におすすめです!■ ・地方(高知)ならではの起業を目指している方 ・移住して起業することの本音とリアルを知りたい方 ・地方(高知)への移住&起業に興味があり、情報収集をしたい方 等 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー セミナー概要 【日時】2025年1月25日(土)13:30~16:00 ※開場13:00 【開催場所】Tokyo Innovation Base 2階「Room」(東京都千代田区丸の内3-8-3) 【定員】30名(先着順、要予約) 【参加費】無料 【申込方法】こうちスタートアップパークのホームページからお申込みください。 ※酒類の提供があるため、20歳以上の方のみ申込可能です ※申込〆切:1月23日(木)17:00 【セミナー内容】 (1)13:00~13:30 受付 (2)13:30~14:10 ゲストによる事業紹介 (3)14:15~14:55 ゲストとのトークセッション [パネリスト]日本政策金融公庫高知支店、高知県UIターンサポートセンター (4)14:55~15:15 質疑応答 (5)15:15~15:30 各機関の支援紹介 (6)15:30~16:00 ゆる交流会(名刺交換会)※任意参加 <ゲスト> 合同会社高知カンパーニュブルワリー 代表取締役 瀬戸口 信弥氏 1987年 大阪市生まれ 2012年 奈良先端科学技術大学院大学 物質創成科学研究科博士前期課程修了 同2012年 北陽電機株式会社入社 2017年 株式会社石見麦酒研修修了 同2017年 会社設立 2018年 醸造免許取得。北陽電機株式会社退社 同2018年3月 香美市に移住して製造開始 【受賞歴】 2016年 第1回高知家ビジネスプランコンテスト地域イノベーション部門優秀賞 2021年 第4回四国アライアンスビジネスプランコンテスト最優秀賞 <モデレーター> 高知県UIターンサポートセンター コーディネーター 吉井 裕之氏 新卒でリクルート入社。1990年前後の第1次UIターンブームの仕掛け人のひとり。 高知県との関りは9年目を迎え、UIターンの支援実績は累積で180名。 起業支援実績は、この5年間で20件超。対応分野は多岐にわたり、起業型地域おこし協力隊の仕組みづくりや経営資源引継ぎ型創業の支援も行う。 その他、某自治体初のテレワーク拠点創設による新たな雇用創出、「道の駅」の経営人材の育成と商品のリブランディングによる経営革新にも携わる。 経営管理修士(MBA)・中小企業診断士・国家資格キャリアコンサルタント。 |
日時 | 令和7年1月25日(土) 13:30-16:00 | 場所 | Tokyo Innovation Base (東京都千代田区丸の内3-8-3) |
主催 | |
特記事項 | |
お問い合わせ先 (名称・連絡先) |
高知県産業振興推進部 産業イノベーション課(担当:市原) TEL:088-823-9781 MAIL:121701@ken.pref.kochi.lg.jp |
ホームページURL | https://startuppark.org/event_detail.html?event_id=1458 |
チラシ、パンフレット等 |