本文
令和6年度 高齢者新型コロナウイルス感染症の予防接種(定期接種)のお知らせ
令和6年度 高齢者新型コロナウイルス感染症の予防接種
高齢者の新型コロナウイルス感染症の発症予防や重症化を防ぐ効果が期待されます。
予防接種法に基づき市町村が実施する予防接種で,接種費用の一部を補助します。
接種を「受ける」か「受けない」かは,個人の任意の判断によります(法律上接種の義務はなく,強制するものではありません。)。
接種を検討する際には,ワクチン接種による”重症化予防などの効果”と”副反応による健康被害”の双方について理解した上で,自らの意思で接種を決めることが重要です。
● 2024 年度の新型コロナワクチン定期接種に関する⾒解 |⼀般社団法⼈⽇本感染症学会,⼀般社団法⼈⽇本呼吸器学会,⽇本ワクチン学会
実施期間
令和6年10月1日(火曜日)~令和7年1月31日(金曜日) ※医療機関の休診日を除く
[注意] 各医療機関が取り扱うワクチンメーカーや入荷・在庫等については,各医療機関にお問合せください。
実施期間を過ぎると全額自費になります。
対象者
高知市に住民票があり, 次のいずれかに該当する方
(1)接種日時点で65歳以上の方
(2)接種日時点で60歳以上65歳未満で, 心臓, じん臓, 呼吸器の機能, ヒト免疫不全ウイルス(HIV)による免疫機能に重い障害がある方
(身体障害者手帳1級または同程度と診断された方)
接種回数
実施期間中1回
接種間隔
前回接種から3か月以上(ヌバキソビッドのみ6か月以上)
※ 新型コロナウイルス感染症のワクチンとその他のワクチンとの接種間隔に制限はありません。
※ 2種類以上の予防接種を同時に同一の接種対象者に対して行う同時接種は,医師が特に必要と認めた場合は行うことができます。
接種費用
3,300円
接種費用が免除(無料)になる方
生活保護・中国残留邦人等支援給付を受給中の方は, 医療機関へ「受給証明書」を提出した場合に限り, 免除(無料)になります。接種前にご準備ください。
※ 受給証明書の提出がない場合は, 免除(無料)になりません。
≪高知市福祉事務所から受給中の方≫
「生活保護受給証明書」 ・・・ 第一・第二福祉課 (Tel 823-9442)
「支援給付受給証明書」(中国残留邦人等支援給付) ・・・ 福祉管理課 (Tel 823-9444)
≪高知市福祉事務所以外から受給中の方≫
「自己負担金免除証明書」 ・・・ 地域保健課 4番窓口 (総合あんしんセンター1階)
●手続き方法
(1)受給中の福祉事務所で,「受給証明書」の交付を受けてください。
(2)「(1)の受給証明書」を地域保健課 予防接種・感染症対策室へお持ちいただき,申請書に必要事項を記入してください。
※ 郵送の場合
次の(1)~(3)を地域保健課 予防接種・感染症対策室までお送りください。(1週間程度かかります。)
(1)受給証明書
(2)予防接種自己負担金免除証明書交付申請書(下記からダウンロードしてください。)
(3)返信用封筒(住所・氏名・郵便番号を記入し, 切手を貼ったもの)
※ 電話・メールでの申請はできません。
予防接種自己負担金免除証明書交付申請書 [Wordファイル/33KB]
[注意] 高知市では, 市県民税が非課税の方の免除(無料)制度はありません。
接種場所
申込み
医療機関へ直接予約をしてください。
※ 接種できる日時を確認してください。
※ 取り扱っているワクチンメーカーは医療機関によって異なりますので,予約の際に確認してください。
(保健所ではどのメーカーを取り扱っているか把握できませんので,ご了承ください。)
定期接種に使用できるワクチンは,JN.1系統対応1価ワクチンで以下のとおりです。
・ファイザー株式会社(コミナティ/mRNA)
・モデルナ・ジャパン株式会社(スパイクバックス/mRNA)
・第一三共株式会社(ダイチロナ/mRNA)
・武田薬品工業株式会社(ヌバキソビッド/組換えタンパク)
・Meiji Seikaファルマ株式会社(コスタイベ/mRNA(レプリコン))
持っていくもの
(1)健康保険証, 運転免許証など(住所, 氏名, 生年月日が確認できるもの)
(2)受給証明書(生活保護・中国残留邦人等支援給付を受給中の方)
(3)身体障害者手帳(60歳以上65歳未満の方で,対象者(2)に該当する方)
※ 予診票は実施医療機関に準備しています。
県外の医療機関で予防接種を希望される場合(※全額自費になります)
高知県内の実施医療機関で接種していただくことが原則です。
やむを得ない理由(長期入院や施設入所中)で 県内の実施医療機関で接種できない場合は, 申請により県外の希望する市町村で接種することができます。
接種を希望する方は, 高知市が交付する「予防接種実施依頼書」が必要です。事前に申請してください。
●「予防接種実施依頼書」は, 予防接種の実施責任が高知市長にあることを明確にするものです。
●高知市では, 接種費用の補助または払い戻しはありません。全額自費になりますので, あらかじめご了承ください。
手続き方法
1 接種を希望する市町村の予防接種担当課へ, 事前に次のことを確認してください。
(1)高知市に住民登録がある者でも定期予防接種を受けることができるか。
(2)接種を希望する医療機関は定期予防接種の実施医療機関か。
(3)接種の依頼先は市町村か医療機関か。
2 上記を確認の上, 「高齢者予防接種実施依頼交付申請書」を高知市へ提出してください。
≪窓口で申請する場合≫
高知市保健所 地域保健課 4番窓口 (総合あんしんセンター1階)
≪郵送で申請する場合≫
地域保健課 予防接種・感染症対策室へ次のものをお送りください。1週間程度かかります。
(1)高齢者予防接種実施依頼交付申請書(下記からダウンロードしてください。)
(2)返信用封筒(住所, 氏名, 郵便番号を記入し, 切手を貼ったもの)
(送り先)
〒780-0850
高知市丸ノ内一丁目7番45号 総合あんしんセンター
高知市保健所 地域保健課 予防接種・感染症対策室
※電話・メールでの申請はできません。