本文
【募集中】令和7年度「高知市男女共同参画の日」フォトコンテスト
高知市では、性別にかかわりなく誰もが自分らしく生きられるジェンダー平等社会の実現を目指し、 男女共同参画の推進に取り組んでいます。
「男女共同参画」や「ジェンダー平等」について、一人ひとりが考えるきっかけにしていただくことを目的として写真を募集します。
「男女共同参画やジェンダー平等をテーマにした写真」を募集します
家庭、地域、職場などさまざまな場面で、ともに支えあい、お互いを思いやり、性別にかかわりなく自分らしく生き生きと活躍している写真を募集します。
例えば…●家族で協力して家事・育児・介護をしている様子 ●働く姿 ●地域活動、防災活動をしている様子 など…
応募について
1 応募資格
高知市に在住、在学、在勤の方
2 募集期間
令和7年4月1日(火曜日)から令和7年5月31日(土曜日)まで ※当日消印有効
3 作品規格
・ A4版プリントもしくは6MB以内・jpeg形式データ(Instagramでの応募以外)
・ 自作かつ未発表のもので、1人2作品まで応募可。
・ 組写真・合成写真・加工写真は不可。トリミング、明度・彩度の補正は可。
4 作品内容
家庭、地域、職場などさまざまな場面で性別にかかわりなくともに支え合い、生き生きと自分らしく活躍している写真。
※必ず、写る方に撮影と応募の承諾をいただいてください。
※応募作品の著作権は撮影した方に帰属します。ただし、入賞作品は高知市の広報・啓発活動に使用させていただきます。
5 応募先
〇申込フォームの場合
下記の申込フォームから応募ください。
https://apply.e-tumo.jp/city-kochi-kochi-u/offer/Offerlist_detail?Tempseq=13941
〇Instagramの場合
『高知市人権同和・男女共同参画課公式「#にじいろのまち」』のアカウントをフォローし、
DM(ダイレクトメッセージ)にて、応募する写真とタイトル、説明を付けて送信。
〇メールの場合
写真データと応募事項をkc-101800@city.kochi.lg.jpまで。 件名は「フォトコンテスト応募」
※データ受信容量に制限があるため、1作品ずつ送信してください。
〇郵送の場合
応募事項を写真の裏面に記載し、郵送ください。(※持参も可)
なお、応募に係る費用は応募者の負担とします。
●郵送先:〒780-8571 高知市鷹匠町2丁目-1-43 高知市人権同和・男女共同参画課
●持参 : 高知市役所たかじょう庁舎5階 受付時間は平日8時30分から17時15分まで
応募事項
- お名前(ふりがな)※氏名公表を希望されない方はニックネームも
- ご住所
- 年齢(学生は学校名・学年も)
- 連絡先
- 写真タイトル
- 作品説明
賞
最優秀賞 1点 図書カード5千円分
優秀賞 3点 図書カード3千円分
審査・表彰、その他
・審査内容に対する問い合わせには応じかねます。
・入賞作品は、選考委員の協議により決定します。
・入賞作品は、受賞者本人に直接通知します。
・入賞後ご連絡がつかない場合は、入賞が無効となる場合があります。
・入賞時は写真データの提出をお願いする場合があります。
・表彰式を令和7年8月に行う予定です。
・応募者の個人情報は、本事業及び啓発活動以外には使用しません。
・作品使用時は、氏名等を公表させていただく場合がありますので、あらかじめご了承ください。
・本コンテストはInstagramが関与するものではありません。
「高知市男女共同参画の日」とは・・・
高知市では、平成17年4月に「男女がともに輝く高知市男女共同参画条例」を制定しました。
その中で8月1日を「高知市男女共同参画の日」と定め、啓発活動に取り組んでいます。
市政や地域における女性の地位向上のための条件整備を推進するため、高知市自治活動課に初めて女性担当が設置されたのが昭和58年の8月1日であったことから、この日が「高知市男女共同参画の日」となりました。