ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織一覧 > 高齢者支援課 > 亡くなられた場合の手続きについて【高齢者支援課分】

本文

亡くなられた場合の手続きについて【高齢者支援課分】

長寿手帳の返却

 長寿手帳をお持ちの方(65歳以上)は,高齢者支援課までお返しください。

 紛失の場合は構いません。

  [問い合わせ先] 高齢者支援課 社会参加促進担当

緊急通報装置の廃止手続き

 緊急通報装置を利用されていた場合は,廃止の手続きが必要です。

  ●緊急通報装置の利用助成金の交付を受けている方は「交付決定取消し申出書」

  ●緊急通報システム運営事業を利用の方は 「利用廃止申出書」

 を提出してください。

 ※廃止の手続きは,ケアマネージャーまたは地域包括支援センターが代理で行うこともできます。

 手続き終了後,利用していた事業所が装置の撤去を行います。

  [問い合わせ先] 高齢者支援課 社会参加促進担当
​          ケアマネージャーまたは地域包括支援センター

配食サービスの廃止手続き

 在宅高齢者配食サービスを利用されていた場合は,廃止の手続きが必要です。

  ●「利用廃止届出書」を提出してください。

 ※廃止の手続きは,ケアマネージャーまたは地域包括支援センターが代理で行います。

  [問い合わせ先] 高齢者支援課 高齢者福祉担当
​          ケアマネージャーまたは地域包括支援センター