本文
高知市強靱化計画
平成25年12月11日に「強くしなやかな国民生活の実現を図るための防災・減災等に役立てる国土強靱化基本法」が制定・公布され,平成26年6月には,基本法に基づき,国土強靱化に関する他の国の計画等の指針となる「国土強靱化基本計画」を策定しました。その後,気候変動に伴う災害の激甚化・頻発化,デジタル社会の進展など,近年の社会経済情勢の変化や災害から得られた教訓を踏まえ,令和5年7月に基本計画の見直しが行われました。
国土強靱化を実効あるものとするためには,国のみならず地方公共団体や民間事業者,市民などの関係者が総力をあげて取り組むことが不可欠です。本市においても,国や県などと一体となって強靱化の取組を計画的に推進すべく,平成27年4月に「高知市強靱化計画」,令和2年3月に「高知市強靱化計画 第2期計画」を策定し,強靱な地域づくりを進めてきました。
このたび,令和6年度が計画最終年度となる第2期計画の取組状況や国の基本計画の見直し,令和6年1月に発生した能登半島地震の教訓を踏まえて,「高知市強靱化計画 第3期計画」を策定し,引き続き,国土強靱化に関する施策を推進し,より強靱な地域づくりを計画的に進めていきます。
高知市強靱化計画計画[第3期計画]概要版 [PDFファイル/409KB]
高知市強靱化計画[第3期計画] [PDFファイル/1.78MB]
高知市強靱化アクションプラン[第3期計画] [PDFファイル/769KB]
関係機関へのリンク
内閣官房国土強靱化推進室