本文
防災訓練の実施
高知市では,南海地震対策基本計画を策定し,南海地震など大規模自然災害に備えて水道施設や基幹管路の耐震化等を進めるとともに,関連機関と連携した災害対策訓練など,ハード面,ソフト面での対策を進めています。
「防災訓練の実施」
高知市上下水道局では,災害時に備え自主防災会等の皆さまと防災訓練に取り組んでいます。
二葉町自主防災会防災訓練への参加 (平成28年6月12日(日曜日)実施)
≪内容≫初期消火訓練及び耐震性非常用貯水槽を使用した炊き出し訓練等
給水車からの給水訓練 熊本地震での活動状況等のパネル展示
※耐震性非常用貯水槽は,非常時に水道管路が寸断された場合でも,貯水槽の上部からポンプによりタンク内の水を供給できるもので,1基あたり1人1日3ℓ計算で3日間6,000人分の水を貯水することができます。
朝倉地区連合防災会防災訓練への参加 (平成28年8月3日(水曜日)実施)
≪内容≫朝倉配水所における非常用貯水槽及び応急給水栓について施設見学と使用方法の確認
非常用貯水槽の開設訓練 送水幹線二重化(3工区)説明
※朝倉配水所は,断水した地域に水を運搬するための応急給水拠点として整備する予定であり,送水幹線二重化に伴い先行的に応急給水栓を設置しています。
平成28年度大規模津波防災総合訓練への参加 (平成28年11月5日(土曜日)実施)
≪主催≫ 国土交通省,高知県,高知市
≪目的≫ 地震による大規模津波の被害軽減と津波に対する知識の普及啓発等を目指した広域的かつ実践的な訓練です。
また,「世界津波の日」制定度初の訓練となるため,留学生等など外国人の訓練参加や,「世界津波の日」に関する
広報展示などを行い,外国に対しても津波に対する知識の普及・啓発を図るものです。
≪日時≫ 平成28年11月5日(土曜日)午前9時00分~12時00分
≪場所≫ 【メイン会場】高知新港
≪内容≫防災展示,ライフライン復旧訓練への参加
防災展示の様子 水道管復旧訓練の様子
下水道管復旧訓練の様子 巡視船「とさ」からの応急給水訓練の様子
塚ノ原第1自主防災会防災訓練への参加 (平成28年11月13日(日曜日)実施)
≪内容≫ 災害時の被害想定をはじめ,被災後の応急給水及び復旧等について説明会形式による質疑応答及び給水袋の背負い体験等
説明会形式による質疑応答の様子 給水車説明等
五台山校区自主防災連合会防災訓練への参加(平成28年12月4日(土曜日)実施)
≪内容≫五台山小学校にある貯水槽からの応急給水装置設置及び給水袋の背負い体験。
説明会形式による質疑応答の様子
校庭にある耐震性非常用貯水槽の開設
大津北浦地域自主防災会防災訓練(平成28年12月11日(日曜日)実施)
≪内容≫大津地区の災害時における応急給水について
高知市上下水道局の南海地震対策について
※ 大津地区においては平成30年度末に大津配水池の更新工事が完成予定のため,災害時の拠点施設
としての役割説明などを行いました。
給水車からの応急給水体験及び背負い体験