本文
環境学習会の後に・・
No.127 環境学習会の後に・・
ほぼ週刊鏡川 2015.3.2
【しだれ梅 (三翠園の前にて)】
先月の2月4日に高知大学教育学部附属小学校で,環境学習会を実施しました(No.125 環境学習会を実施しました!)
その後,授業で子どもたちが「自分たちにもできることは何だろう?」と話し合ったところ,1番多かったのが
「鏡川のゴミを拾おう!」で,2番目は,「環境のポスターを作ろう!」という意見だったそうです。
担任の先生より,「みんなで話し合った結果,子どもたちと2月25日にみどりの広場周辺で,ゴミ拾いをすることにしま
した」と聞き,私も行ってみました。
みどりの広場に行くと,「あっ!どこかで見たことある!」,「声でわかったぁ~」,「もう一人の男の人は?」
と,私たちのことを覚えてくれていた子どもたちもいて,何だか温かい気持ちになってしまいました。
今回拾ったゴミを班ごとに集計して,ポスターも作るそうです。すごい!すごい!!
ポスターができたら,ぜひ見てみたいなぁ~
【みんなで拾ったゴミを集計中です】 【大きなゴミも捨てられていました】
先日の学習会をきっかけに,身近にある自然を大切にするためにできることを,自分たちでしっかり考えてくれたと
思うと,すごくすごく嬉しくなってしまいました。
たくさんゴミがあるかな?と思いましたが,思っていたよりゴミは少なかったようです。それでもタバコの吸殻やお菓子の
外袋等があちらこちらに捨てられていました。
鏡川は,みんなの宝物です。自分が持ってきた物は,自分で持って帰りましょうね。
【みんなが拾ってくれたゴミです。ありがとう!!】