ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織一覧 > 地域共生社会推進課 > 「ほおっちょけん相談窓口」に関すること

本文

「ほおっちょけん相談窓口」に関すること

「ほおっちょけん相談窓口」に関すること

「ほおっちょけん相談窓口」の設置について

 薬の飲み残しをどうしたらいいんだろう?,電球の交換ができない等,どこに相談したらいいか分からず困っていることはありませんか。
 高知市では,だれもが安心して暮らせるまちを目指して,どこに相談したらいいか分からない,生活に関するちょっとした困りごとなどをお聞きし, 行政などの専門機関や地域のサービスなど適切な支援につながる仕組みづくりを進めており,住民の皆さんに身近な地域の相談窓口として,地域の薬局や社会福祉法人など多様な主体のご協力により,適切な支援につなぐ「ほおっちょけん相談窓口」を設置しています。どなたでも,どんなことでも大丈夫ですので,お気軽にご相談ください。

 このマークが目印です。
※業務の都合により,ご相談にすぐに対応できない場合がありますので,ご了承ください。

 また「高知くらしつながるネット(愛称Licoネット)」においても,市内の相談支援機関の情報を掲載しています。相談内容に応じて,窓口を探すことができますので,ご参考ください。
ほおっちょけん相談窓口の目印
令和元年11月5日開設地区
 旭・江ノ口西・三里・一宮・春野

令和3年9月22日開設地区
 五台山・高須・秦・初月・大津

令和4年11月1日より全市で開設

 ほおっちょけん相談窓口の場所や相談受付時間は添付ファイルをご覧ください。

認定申請など設置の手続きについて

 ほおっちょけん相談窓口の認定申請をする際は,認定要領をご確認のうえ,地域共生社会推進課宛てにFax・メール・郵送等での提出をお願いいたします。
認定申請書様式  [Wordファイル/21KB]
認定申請書の記載例  [PDFファイル/129KB]
 ほおっちょけん相談窓口の認定を受けている事業所において,申請内容に変更が生じたときは,速やかに変更届の提出をお願いいたします。
変更届様式  [Wordファイル/21KB]

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)