ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織一覧 > 基幹型地域包括支援センター > こうち笑顔マイレージ(ボランティア制度)

本文

こうち笑顔マイレージ(ボランティア制度)

 全国の自治体に広がるボランティア制度は,ボランティア活動を行った市民に対し,その実績に応じて交換可能なスタンプを付与するものです。ご自身の健康増進・介護予防になるだけでなく,地域の活性化にもつながるものとして,いま全国の自治体で期待が高まっています。
 「こうち笑顔マイレージ」は,ボランティア活動だけでなく,いきいき百歳体操(健康づくり活動)への参加もスタンプ付与の対象となります。たまったそれぞれのスタンプは,翌年度に商品券等と交換することができます。
 活動に参加することで,地域に貢献する喜びを味わいながら,ご自身の健康維持につなげていただくこともできます。この制度をきっかけに,ボランティア活動やいきいき百歳体操を始めてみませんか。

「こうち笑顔マイレージ」って?

 高知市に住民票のある市民の方が,(1)指定受入機関の介護施設等や(2)基準緩和型B事業所でのボランティア活動に参加したり,「いきいき百歳体操」へ参加することでスタンプが貯まり,商品券などに還元することができる制度です(参加には登録が必要です)

制度の目的

  • 市民の健康づくり・生きがい・やりがいづくり
  • 社会参加活動を通じた市民の介護予防の推進及び健康増進の推進

対象者

 高知市に住民票がある全ての市民が対象となります。

活動の種類

  1. 指定受入機関でのボランティア活動
  2. 基準緩和型B事業所でのボランティア活動
  3. いきいき百歳体操への参加

管理機関

高知市社会福祉協議会(高知市から委託)

内容

令和5年4月1日より,(1)指定受入機関でのボランティア活動と(2)基準緩和型B事業所でのボランティア活動の合算で年間上限400スタンプ(40,000円まで)貯めることができるようになりました。ボランティア手帳も1冊で管理するように変更となります。健康づくり活動は変更ありません。

 

表1:対象となる活動とポイントについて

  ボランティア活動 健康づくり活動
主な
活動

(1)介護保険事業所等でのボランティア
●レクレーションや体操の手伝い
●催し事に関する手伝い
●傾聴,話し相手
●清掃,草刈り,裁縫,洗濯物の整理
●職員とともに行う軽微かつ補助的作業 等

(2)基準緩和型B事業所等でのボランティア
◇通所型サービスB事業所
住民主体による要支援者等を中心とした定期的な利用が可能な自主運営の通いの場
●食事の準備・配膳
●催事の手伝い・レクリエーション
●話し相手 等

◇訪問型サービスB事業所
要支援者等の方のご自宅を訪問し,介護予防を目的として,概ね30分程度で完結する身体介護を伴わない住民主体による生活援助等
●買い物代行
●日常的な清掃
●電球交換,季節家電の片づけ
●ゴミ出し 等

いきいき百歳体操へ参加
活動
場所

(1)指定受入機関
●介護保険サービス事業所
※指定居宅サービス(デイサービス,デイケア)
※地域密着型サービス(認知症対応デイ,グループホーム,小規模多機能,複合型サービス,特定施設)
※施設サービス(特別養護老人ホーム,介護老人保健施設,療養型医療施設)
●保育所,地域子育て支援センター,児童養護施設
●障がい児・者施設及び通所サービス

(2)基準緩和型B事業所
◇通所型サービスB事業所
各地域の通所型サービス事業所

◇訪問型サービスB事業所
支援を必要としている個人の家等

管理機関(高知市社会福祉協議会)に登録したいきいき百歳体操会場
ポイント上限

(1)指定受入機関でのボランティア活動
1時間程度の活動 1スタンプ(100円)
※1日上限は2スタンプ(200円)

(2)基準緩和型B事業所
◇通所型サービスB事業所
2時間以上4時間未満2スタンプ(200円)
4時間以上5スタンプ(500円)
※1日上限1回


◇訪問型サービスB事業所
活動1回(30分程度)2スタンプ(200円)
※1日上限は2回(400円)

※(1)指定受入機関でのボランティア活動と(2)基準緩和型B事業所でのボランティア活動の合算で年間上限400スタンプ(40,000円)まで貯めることができるようになりました。

健康づくり(1回) 1スタンプ(25円)
※1日上限は1回
※年間上限 40スタンプ(1,000円)

ポイント交換 商品券(Vjaギフトカード),Quoカード,ですかチャージ券,地域福祉活動への寄付
※還元は1,000円単位

 

表2:参加登録者募集について

  ボランティア活動 参加者
(指定受入機関・基準緩和型サービスB事業所のボランティア)
健康づくり活動 参加者
(いきいき百歳体操参加者)
登録条件
(対象者の条件以外)

※事前の研修受講が必要です(申請後,日程をお伝えします)。

研修内容
 (1)制度の説明
 (2)ボランティア活動の注意事項・心構え
 (3)自立支援について          等
※研修終了後,受講者にポイント手帳をお渡しします。

登録に必要なもの ●申請書(ダウンロードはこちらからできます。
受付窓口

高知市社会福祉協議会地域協働課
(高知市丸ノ内1丁目7番45号 総合あんしんセンター 電話:856-5539)

高知市基幹型地域包括支援センター
(高知市塩田町18-10保健福祉センター 電話:823-9121)

●下記窓口でも申請書の提出ができます。
高知市保健福祉センター
高知市南部健康福祉センター
高知市東部健康福祉センター
高知市土佐山健康福祉センター
高知市春野あじさい会館
高知市上街・高知街・小高坂地域包括支援センター
高知市南街・北街・江ノ口地域包括支援センター
高知市布師田・一宮地域包括支援センター
高知市秦地域包括支援センター
高知市初月・鏡地域包括支援センター
高知市旭街地域包括支援センター
高知市朝倉地域包括支援センター
高知市鴨田地域包括支援センター
高知市下知・五台山・高須地域包括支援センター
高知市三里地域包括支援センター
高知市大津・介良地域包括支援センター
高知市潮江地域包括支援センター
高知市長浜・御畳瀬・浦戸地域包括支援センター
高知市春野地域包括支援センター

 

表3:受入機関・会場募集について

  ボランティア活動 受入機関 健康づくり活動 会場
(いきいき百歳体操)
対象

(1)指定受入機関
●介護保険サービス事業所(施設関係,デイサービス,デイケア等)
●保育所,地域子育て支援センター,児童養護施設
●障がい児・者施設及び通所サービス

現在の受入機関一覧のダウンロードはこちらからできます [PDFファイル/514KB]

(2)基準緩和型サービスB事業所
◇通所型サービスB事業所
◇訪問型サービスB事業所

市内で実施しているいきいき百歳体操会場で以下の要件を満たしている
(1)週1回以上の実施
(2)地域に開放していること
(3)重り等の負荷をかける道具を備えていること
登録に必要なもの

●登録申請書

※通所型及び訪問型B事業所は,高知市(基幹型地域包括支援センター)に事業所登録が必要です。

受付窓口

高知市社会福祉協議会地域協働課
(高知市丸ノ内1丁目7番45号 総合あんしんセンター 電話:856-5539)

高知市基幹型地域包括支援センター
(高知市塩田町18-10保健福祉センター 電話:823-9121)

 

 

 申請書・受入機関様式・受入機関一覧

申請書

 

ファイル形式(Word 版,P D F 版)
ボランティア活動
参加登録申請書(様式第1号)
Word版 [Wordファイル/19KB] PDF版 [PDFファイル/69KB]
ボランティア活動
受入機関指定申請書(様式第4号)

Word版 [Wordファイル/18KB]

PDF版 [PDFファイル/78KB]
健康づくり活動
参加登録申請書(様式第2号)
Word版 [Wordファイル/19KB] PDF版 [PDFファイル/68KB]
健康づくり活動
受入会場登録申請書(様式第8号)
Word版 [Wordファイル/18KB] PDF版 [PDFファイル/53KB]

 

受入機関一覧

指定事業所一覧(令和6年12月20日)時点 [PDFファイル/514KB]

Q&A

Q)ボランティアをしたい会場は,どのように選べばよいですか?

A)ボランティア活動参加希望者は,事前の研修受講が必須です(研修日程は申請後,管理機関よりお伝えします)。研修受講後,受入機関の情報提供をいたします(ボランティアに行きたい会場を管理機関(高知市社会福祉協議会)へ連絡し,管理機関が初回のつなぎを行います)。

Q)指定受入機関の役割は?

A)高知市へ指定申請を提出していただきます(後日,決定通知書と共にスタンプ・スタンプ台をお渡しします)。ボランティアが活動を行った場合に,実績(1時間1スタンプ100円)に応じて「こうち笑顔マイレーボランティア手帳」にスタンプ押印していただきます(例:3時間の活動実績がある場合でも,こうち笑顔マイレージでのポイントは1日2時間(2スタンプ200円)が上限です)。

Q)健康づくり受入会場(いきいき百歳体操会場)の役割は?

A)管理機関(高知市社会福祉協議会)へ登録申請をしていただきます(後日,決定通知書と共にスタンプとスタンプ台をお渡しします)。参加者が体操を行った場合に,実績(1回1スタンプ25円)に応じて「こうち笑顔マイレージ健康づくり活動手帳」にスタンプ押印していただきます(例:1日に2か所の体操会場へ参加しても,こうち笑顔マイレージでのポイントは1回が上限です)。

Q)基準緩和型B事業所の役割は?

A)高知市に事前に事業所登録申請が必要です。事業所として開設しましたら,(スタンプとスタンプ台をお渡しします)。基準緩和型B事業所でのボランティア活動の希望があり,ボランティア活動を行った場合に,実績に応じて「こうち笑顔マイレージボランティア活動手帳」にスタンプ押印していただきます。活動内容,活動時間によってスタンプの数が異なりますので,お間違いないようお願いいたします。

Q)対象者が高知市に住民票のある全ての市民になりましたが,年齢関係なく対象となりますか?

A)誰でも対象になりますが,事前のボランティア研修が必須となります。ボランティア活動に対して自発的に活動意志があり,ある程度の活動内容が理解できること,ボランティア活動が自立できることが必要です。例えば,赤ちゃんボランティアなどの活動も高齢者との世代間交流としてあり得る活動とは思いますが,赤ちゃん自身の意志というよりは,保護者の方の意志で活動されると思われますので,還元されるのは赤ちゃんボランティアというよりは,その活動意志のある保護者の方が対象となります。(18歳未満の方は保護者の同意が必要です)

Q)ボランティア活動の活動実績の管理はどのようにしたらよいですか?

A)これまで指定受入機関には,ボランティア活動記録簿を管理機関へご提出いただいておりましたが,令和5年4月1日からは,ボランティア手帳のスタンプ押印の際に,活動時間とスタンプ押印した担当者名を記載いただくことで活動内容を確認させていただくように変更致します。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)