ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織一覧 > 地域コミュニティ推進課 > 新たなコミュニティ計画の策定

本文

新たなコミュニティ計画の策定

新たなコミュニティ計画が策定されました!

 令和6年度は、江ノ口地域でコミュニティ計画が策定されました!

 

  第1期江ノ口地域コミュニティ計画(2025-2029) 

 計画の策定に当たり、計画冊子案(令和7年2月時点)が地域の皆様から市長へ報告されました。

 当日は、策定に携わった地域の方から、コミュニティ計画で目指していく地域の将来像やこれからの取組について説明があり、市長との歓談の時間なども設けられました。終始和やかな策定報告会となりましたが、参加者一人一人の地域づくりへの想いは熱く、各地域のこれからの5年間の取組が大変楽しみです。

 

●令和7年2月27日 第1期江ノ口地域コミュニティ計画案 報告会

集合写真 報告会の様子 市長と会長

 高知駅や高知警察署を校区に含む江ノ口地域では、「摩訶不思議な江ノ口」を将来像とし、第1期コミュニティ計画を策定しました。

 本計画には、“既存の活動を次世代に繋ぐ”をテーマとした地域主体の取り組みが多く盛り込まれており、「あいさつ通り」の普及や既存の活動を重ねる取組、勉強会などが搭載されています。
 江ノ口地域ならではの取組として、地域のシンボルである“愛宕商店街”を皆で盛り上げていくという内容も計画に盛り込まれており、地域の商店街を皆で支えるという想いを感じることができる計画となっています。​

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)