ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織一覧 > 地域コミュニティ推進課 > 市民憲章よさこい踊り子隊

本文

市民憲章よさこい踊り子隊

本祭(8月10、11日)のみ!当日参加できる「市民憲章よさこい踊り子隊」踊り子募集!

今年も、市民と観光客の皆さんが一つの踊りを通じて交流できることを目指して、気軽に高知のよさこい祭りに参加できる「市民憲章よさこい踊り子隊」を編成します。
参加費は無料!どなたでも参加できます。

■当日スケジュール ※時間については目安です。

午後2時    高知県立高知追手前高校体育館入口にて練習受付開始
午後2時30分頃 練習開始
        1時間程度の練習で、踊れるようになる覚えやすい踊りです。
        (正調ではありません。)
午後4時頃   出発式
午後5時頃   追手筋競演場で演舞
午後6時頃   帯屋町アーケードで演舞
午後7時頃   中央公園ステージで演舞
演舞後     流れ解散

※出入り自由。途中で入隊,離隊できます。        
※追手前高校には、踊り子の駐車場、駐輪場はありません。

■当日持ち物

・鳴子
・健康保険証(コピー可)
・雨具(必要な人)

※荷物はお預かりしていません。貴重品等は各自で管理をお願いします。
※雨天時、傘をさしての演舞はできません。必要な人はカッパ(雨具)をご持参ください。
※受付付近で「鳴子工房こだかさ」による鳴子組立教室を開催します。
 高知県産桧の「しゃもじ」と好きな色の「バチ」を選んで組み立てる、オリジナルの鳴子です。
 所要時間は15分程度、1組1,500円(税込)です。
手作り鳴子

■衣装

自由

※市民憲章よさこい踊り子隊の紙ハッピ(500円)を受付横で販売します。
 子供用,大人用があります。
 高知の夏(よさこい)の思い出にぜひお買い求めください。 

■そのほか注意事項

・小学生以下のお子さんが参加される場合は、必ず保護者が同伴してください。