本文
3)地域密着型サービスの概要
1 地域密着型サービスとは
2 地域密着型サービス事業の種別
3 日常生活圏域の設定
1 地域密着型サービスとは
「地域密着型サービス」は,認知症高齢者や独居高齢者の増加等を踏まえ,高齢者が要介護状態になっても,出来る限り住み慣れた地域で生活を継続できるようにする観点から,原則として日常生活圏域内でサービスの利用及び提供が完結するサービスを新たに類型化し,市町村が事業者の指定及び指導・監督を行うこととしたものです。2 地域密着型サービス事業の種別
地域密着型サービスとは,以下のサービス事業形態に分類されます。夜間において,訪問介護員等(ホームペルパーなど)による定期的な巡回と,随時に利用者からの通報をオペレーターが受け付け,訪問介護員等を派遣するか判断し,訪問介護員等によるご自宅でのサービス提供又は必要な医療機関その他の機関の連絡をするサービスです。
認知症の症状のある高齢者に対し,老人デイサービスセンター等で,入浴・排泄・食事等の介護,その他の日常生活上の世話及び機能訓練等のサービスを提供します。
サービスを行う施設等に通ったり,当該施設等に短期間宿泊をしたり,ご自宅に訪問介護員が訪問したりして,入浴・排泄・食事等の介護,その他の日常生活上の世話及び機能訓練等のサービスを提供します。
認知症の症状があり,比較的安定した状態にある高齢者が,少人数で共同生活を送る住居で,入浴・排泄・食事等の介護,その他の日常生活上の世話や援助及び機能訓練等のサービスを受けます。
自宅において日常生活が困難な要介護者が入所する施設で,入浴・排泄・食事等の介護,その他の日常生活上の世話や援助及び機能訓練等のサービスを提供します。
有料老人ホーム等に入居している要介護者に対して,入浴・排泄・食事等の介護,その他の日常生活上の世話や援助及び機能訓練等のサービスを提供します。
3 日常生活圏域の設定
第3期(平成18年度から平成20年度まで)は,これまでの保健福祉の分野で使われてきた東西南北市内4ブロック分けを生かして,東部・西部・南部・北部4つの日常生活圏域を設定し開始,平成20年1月の旧春野町との合併により春野圏域を追加,5つの圏域を設定しました。
第4期(平成21年度から平成23年度まで)は,南部圏域と春野圏域を合併して新たな南部圏域とし,その南部圏域の中に現行の2か所(南部,春野)の地域高齢者支援センターを置くこととしました。東部・西部・北部の3圏域については現行どおりです。
各日常生活圏域の位置については,こちら(高知市の日常生活圏域)をご覧ください。
圏域 | 大街 | 町 名 |
東部 | 布師田 | 布師田 |
大津 | 大津甲,大津乙 | |
三里 | 池,仁井田,種崎,十津 | |
五台山 | 吸江,五台山,屋頭 | |
高須 | 高須,高須砂地,高須本町,高須新木,高須東町,高須西町,高須絶海,高須大谷,高須大島,高須新町,葛島 | |
介良 | 介良甲,介良乙,介良丙,介良,潮見台 | |
南街 | 中の島,九反田,菜園場町,農人町,城見町、堺町,南はりまや町,弘化台 | |
北街 | 桜井町,はりまや町 | |
下知 | 宝永町,弥生町,丸池町,小倉町,東雲町,日の出町,知寄町,青柳町,稲荷町,若松町,高そね町,杉井流,北金田, 南金田,札場,南御座,北御座,南川添,北川添,北久保,南久保,海老ノ丸,中宝永町,南宝永町,二葉町 | |
西部 | 朝倉 | 朝倉甲,朝倉乙,朝倉丙,朝倉丁,朝倉戊,朝倉己,曙町,朝倉本町,若草町,若草南町,鵜来巣,槇山,針木東町, 大谷公園町,朝倉南町,朝倉横町,朝倉東町,朝倉西町,針木北,針木本町,針木南,針木西,宗安寺,行川,針原, 上里,領家,唐岩 |
鴨田 | 鴨部,神田,鴨部高町,鴨部上町 | |
鏡 | 鏡大河内,鏡小浜,鏡大利,鏡今井,鏡草峰,鏡白岩,鏡狩山,鏡吉原,鏡的渕,鏡去坂,鏡竹奈路,鏡敷ノ山, 鏡柿ノ又,鏡横矢,鏡増原,鏡葛山,鏡梅ノ木,鏡小山 | |
旭街 | 玉水町,縄手町,鏡川町,下島町,旭町,赤石町,中須賀町,旭駅前町,元町,南元町,旭上町,水源町,本宮町, 上本宮町,大谷,岩ケ淵,鳥越,塚ノ原,西塚ノ原,長尾山町,旭天神町,佐々木町,北端町,山手町,横内,口細山, 尾立,蓮台,石立町,城山町,東石立町,東城山町,福井扇町,福井東町,福井町 | |
初月 | 東久万,中久万,西久万,南久万,万々,中万々,南万々,柴巻,円行寺,一ツ橋町,みづき,みづき山 | |
南部 | 潮江 | 土居町,役知町,潮新町,仲田町,北新田町,新田町,南新田町,梅ノ辻,桟橋通,天神町,筆山町,塩屋崎,百石町, 南ノ丸町,北竹島町,北高見町,高見町,幸崎,小石木町,大原町,河ノ瀬町,南河ノ瀬町,萩町,南竹島町,竹島町, 六泉寺町,孕西町,孕東町,深谷町,南中山,北中山 |
長浜 | 長浜,長浜宮田,長浜蒔絵台,横浜,瀬戸,瀬戸西町,瀬戸東町,瀬戸,横浜新町,横浜西町,横浜東町,瀬戸南町, 横浜南町 | |
御畳瀬 | 御畳瀬 | |
浦戸 | 浦戸 | |
春野 | 春野町弘岡上,春野町弘岡中.春野町弘岡下,春野町西分,春野町芳原,春野町内ノ谷,春野町西諸木, 春野町東諸木,春野町秋山,春野町甲殿,春野町仁ノ,春野町西畑,春野町森山,春野町平和,春野町南ヶ丘 | |
北部 | 一宮 | 一宮中町,一宮東町,一宮西町,一宮南町,一宮しなね,一宮徳谷,薊野,薊野西町,薊野北町,薊野東町, 薊野中町,薊野南町,重倉,久礼野 |
秦 | 愛宕山,前里,東秦泉寺,中秦泉寺,三園町,西秦泉寺,北秦泉寺,宇津野,三谷,七ツ淵,加賀野井,愛宕山南町, 秦南町 | |
江の口 | 入明町,洞ケ島町,寿町,中水道,幸町,伊勢崎町,相模町,吉田町,愛宕町,大川筋,駅前町,相生町,江陽町, 北本町,栄田町,新本町,昭和町,和泉町,塩田町,比島町 | |
上街 | 上町,本丁筋,水通町,通町 | |
高知街 | 唐人町,与力町,鷹匠町,本町,升形,帯屋町,追手筋,廿代町,永国寺町,丸ノ内 | |
小高坂 | 井口町,平和町,三の丸,宮前町,西町,大膳町,山ノ端町,桜馬場,城北町,北八反町,越前町,新屋敷,八反町, 宝町,小津町 | |
土佐山 | 土佐山菖蒲,土佐山西川,土佐山梶谷,土佐山,土佐山高川,土佐山桑尾,土佐山都網,土佐山弘瀬,土佐山東川, 土佐山中切 |