ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織一覧 > 介護保険課 > 1)保険証(介護保険被保険者証)について

本文

1)保険証(介護保険被保険者証)について

いつからもらう?

65歳以上(第1号被保険者)の方の保険証は,65歳になる前月末に郵送します。保険証は一人ひとり全員に交付されます。
40歳から64歳(第2号被保険者)の方の保険証は,要支援・要介護の認定を受けた方,保険証の交付申請をされた方に交付(郵送)されます。なお,65歳になる以前に保険証を交付された方は,お持ちになっている保険証を続けてご利用できます。

いつ使う?

○要支援・要介護認定の申請をする時
保険証は市がお預かりし,「資格者証」をお渡しします。認定後,結果通知書と一緒に保険証をお返しします。

○介護(予防)サービスの計画(ケアプラン)作成依頼届を提出する時
居宅介護支援事業所を変更する時にも必要です。

○介護サービスを利用する時 など