本文
令和元年度市民ウェブモニター第4回アンケート結果
令和元年度市民ウェブモニター制度の第4回アンケート結果をご報告します。
第4回アンケート実施概要
アンケート期間 | 令和2年1月23日~2月3日 |
---|---|
回答率 | 81.0% ( 回答者 98人 / モニター総数 121人 ) |
アンケートテーマ
【⾼知市からの情報発信に関するアンケート】
⾼知市では、市政情報がより多くの市⺠の⽅に確実に伝わるよう情報提供の⽅法について検討を⾏っています。必要な情報が市⺠の皆さまに確実にお届けできるよう、以下のアンケートにお答えください。
アンケート集計結果
モニター内訳
男性 | 女性 | 小計(年代) | |
---|---|---|---|
10代 | 0 | 1 | 1 |
20代 | 4 | 11 | 15 |
30代 | 5 | 22 | 27 |
40代 | 6 | 24 | 30 |
50代 | 5 | 10 | 15 |
60代 | 5 | 4 | 9 |
70代 | 0 | 0 | 0 |
80代 | 1 | 0 | 1 |
小計(男女) | 26 | 72 | 98 |
1.手続きをはじめ、市役所の情報を調べるとき、あなたはどのような手段で調べますか。最もあてはまるものをひとつお選びください。
市役所に電話する | 21人 | 21% |
---|---|---|
市役所に電子メールを送る | 3人 | 3% |
ウェブサイトで検索する(検索サイトや高知市公式HPなど) | 67人 | 68% |
広報紙や通知文書などを確認する。 | 4人 | 4% |
家族・友人・知人などに聞く | 1人 | 1% |
その他 | 2人 | 2% |
その他の回答内容
- 主にはウェブサイトで検索を行うが必要情報がわかりづらいときは電話。
- ウェブで調べて分からない場合電話します。
2.高知市では月1回、広報紙(高知市広報あかるいまち)を全世帯へ配布しています。あなたは、どのくらいの頻度で読んでいますか。
毎月欠かさず読む | 74人 | 76% |
---|---|---|
時々読む | 23人 | 23% |
まったく読まない | 0人 | 0% |
配布されていない、または配布されていることを知らない | 1人 | 1% |
3.あなたはこれまでに市役所に電話で問い合わせを行ったことはありますか。
ある | 67人 | 68% |
---|---|---|
ない | 31人 | 32% |
3-1.3.で問い合わせたときの内容について、以下の中から近いものをお選びください。
(複数回答可)(3.で「ある」とお答えした方のみ)
子育てに関する情報 | 24人 | 24% |
---|---|---|
行事やイベントについてのお知らせ | 3人 | 3% |
検診や予防などの健康に関する情報 | 12人 | 12% |
法律や制度について | 7人 | 7% |
各種申請手続きの方法 | 36人 | 37% |
防災や災害に関連する情報 | 2人 | 2% |
その他 | 7人 | 7% |
その他の回答内容
- 社会保険料控除用の支払った額の証明書の依頼
- 自治会運営上生じた疑問などの確認事項など。
- 介護サービスについて
- 高知新港について
- まだ募集をしているか?などHPの情報より一歩踏み込んだときに電話をします
- 近所の苦情対策
- 介護保険に関する問い合わせ
3-2.あなたが電話という手段をとった理由について最もあてはまるものをひとつお選びください。(3.で「ある」とお答えした方のみ)
いつも電話でしか調べないから | 0人 | 0% |
---|---|---|
手っ取り早く情報を調べられるから | 36人 | 54% |
別の手段で調べても分からなかったから | 26人 | 39% |
その他 | 5人 | 5% |
その他の回答内容
- 自分が知りたい情報をより詳しく教えてもらえるから。
- 数年前で、介護サービスに関して全く知識がなく、どこに相談したら良いのかも全くわからなかったので。
- 電話で相談くださいという事でした。
- ホームページが更新されてない可能性もあり情報が最新かわからなかったため。
- 担当課に電話した方が、今の情報(混み具合や開催の有無など)を得られるから。
4.ウェブサイトを見るときに最も使うものをひとつお選びください。
パソコン | 24人 | 24% |
---|---|---|
スマートフォン | 69人 | 70% |
タブレット | 5人 | 5% |
5.以下、⾼知市の公式HPについてお尋ねします。
とてもそう思う | そう思う | どちらともいえない | そうは思わない | 全くそうは思わない | |
---|---|---|---|---|---|
あなたにとって高知市の公式HPは使いやすいものであると感じますか。 |
6人 | 50人 | 32人 | 9人 | 1人 |
6% | 51% | 33% | 9% | 1% | |
あなたにとって高知市の公式HPは分かりやすいものになっていますか。 |
5人 | 56人 | 27人 | 9人 | 1人 |
5% | 57% | 28% | 9% | 1% | |
あなたは総合的に高知市の公式HPに満足していますか。 |
6人 | 52人 | 28人 | 10人 | 2人 |
6% | 53% | 29% | 10% | 2% |
6.あなたは高知市の公式SNSを見たことがありますか。
はい | 24人 | 24% |
---|---|---|
いいえ | 74人 | 76% |
6-1.以下、⾼知市の公式SNSについてお尋ねします。
(6.で「はい」とお答えした方のみ)
とてもそう思う | そう思う | どちらともいえない | そうは思わない | 全くそうは思わない | |
---|---|---|---|---|---|
あなたにとって高知市の公式SNSは使いやすいものであると感じますか。 |
3人 | 11人 | 9人 | 0人 | 1人 |
13% | 46% | 38% | 0% | 4% | |
あなたにとって高知市の公式SNSは分かりやすいものになっていますか。 |
3人 | 13人 | 7人 | 0人 | 1人 |
13% | 54% | 29% | 0% | 4% | |
あなたは総合的に高知市の公式SNSに満足していますか。 |
3人 | 12人 | 5人 | 3人 | 1人 |
13% | 50% | 21% | 13% | 4% |
7.あなたがよく目にする市役所からの情報はどのようなものですか。具体的にお答えください。
子育て | 20人 | イベント | 18人 | ゴミの収集・分別など | 14人 |
---|---|---|---|---|---|
健康・検診など | 13人 | 防災 | 9人 | 障害・介護・福祉 | 7人 |
手続き・制度・資格 | 7人 | 広報紙等 | 5人 | 窓口・公共施設 | 3人 |
税 | 2人 | 入札 | 2人 | 観光 | 2人 |
特になし | 2人 | 水道 | 1人 |
7-1.7.で回答した情報は、どのような手段で入手しましたか。あてはまるものをすべてお選びください。(複数回答可)
町内会からのお知らせ(回覧板等) | 6人 |
---|---|
市役所からの通知文書(はがき・封筒など) | 18人 |
広報紙 | 57人 |
テレビ・ラジオ | 13人 |
新聞 | 7人 |
インターネット・高知市公式ホームページなど | 39人 |
SNS(ツイッター・フェイスブックなど) | 5人 |
その他 | 2人 |
その他の意見
- 保育園からのお知らせ
- 目にする市役所からの情報は特にない気がします。あかるいまちを毎月楽しみに見てるぐらいです。
8.あなたが情報発信の頻度や内容をもっと増やしてほしいと考えるのは、どのような情報ですか。具体的にお答えください。
イベント・教室 | 31人 | 子育て | 21人 | 手続き・制度 | 11人 |
---|---|---|---|---|---|
障害・介護・福祉 | 9人 | 防災 | 8人 | 地域の情報 | 3人 |
健康・検診など | 3人 | 広報紙等 | 3人 | 税 | 3人 |
特になし | 2人 | その他 | 9人 |
その他の意見
- 高知の魅力
- 動物愛護
- 得する情報
- オーテピア
- 文化
- 土地、建物
- 飲食店
- 沢山ありすぎて書けない。
- 各種情報のインデックスや全文検索機能
9.あなたは総合的に高知市の情報発信に満足していますか。
とても満足している | 10人 | 10% |
---|---|---|
満足している | 45人 | 46% |
どちらともいえない | 34人 | 35% |
あまり満足していない | 9人 | 9% |
まったく満足していない | 0人 | 0% |
10.あなたが生活を送る中で、市役所からの情報がなくて困ったことや不便に感じたことはありますか。
よくある | 4人 | 4% |
---|---|---|
ときどきある | 23人 | 23% |
どちらともいえない | 21人 | 21% |
あまりない | 32人 | 33% |
ほとんどない | 18人 | 18% |
11.あなたが市役所からの情報が欲しいと感じたのはどのようなときでしたか。最もあてはまるものをひとつお選びください。
生活の中でちょ っと困ったとき | 29人 | 30% |
---|---|---|
もっと詳しく知りたいと思ったとき | 34人 | 35% |
生活の中でふと疑問を感じたとき | 6人 | 6% |
お得な情報を知りたいとき | 17人 | 17% |
なにか新しい情報を探しているとき | 8人 | 8% |
その他 | 4人 | 4% |
その他の回答内容
- 保育園、放課後児童クラブ
- 土日祝祭日の市役所利用について
- 業務
- 盆、年末年始やゴールデンウィークの前
11-1.11.で欲しいと感じた情報は、どのような情報でしたか。具体的にお答えください。
イベント・教室 | 31人 | 子育て | 21人 | 手続き・制度 | 11人 |
---|---|---|---|---|---|
障害・介護・福祉 | 9人 | 防災 | 8人 | 地域の情報 | 3人 |
健康・検診など | 3人 | 広報紙等 | 3人 | 税 | 3人 |
特になし | 2人 | その他 | 9人 |
その他の意見
- 高知の魅力
- 動物愛護
- 得する情報
- オーテピア
- 文化
- 土地、建物
- 飲食店
- 沢山ありすぎて書けない。
- 各種情報のインデックスや全文検索機能
11-2.11.で欲しいと感じた情報は、どのような方法で受け取りたいですか。最もあてはまるものをひとつお選びください。
町内会からのお知らせ(回覧板等) | 3人 | 3% |
---|---|---|
市役所からの通知文書(はがき・封筒など) | 16人 | 16% |
広報紙 | 22人 | 22% |
テレビ・ラジオ | 4人 | 4% |
新聞 | 2人 | 2% |
インターネット・高知市公式ホームページなど | 44人 | 45% |
SNS(ツイッター・フェイスブックなど) | 4人 | 4% |
その他 | 3人 | 3% |
その他の意見
- メルマガ
- 電話して。
- 人から聞いて。
12.あなたが考える高知市役所が積極的に発信すればよいと思う内容で、最もあてはまるものをひとつお選びください。
職員のブログ | 2人 | 2% |
---|---|---|
市役所の仕事内容の紹介 | 11人 | 11% |
暮らしに役立つ市役所コラム(例:手続きのコツ、問い合わせのコツ) | 81人 | 83% |
その他 | 4人 | 4% |
その他の意見
- 特になし。
- 特にありません。
- イベント
- 高知市の最新スポット等観光情報
13.他市町村にはLINEで情報発信を行っているところがありますが、高知市にもLINE公式アカウントがあったほうがいいと思いますか。
はい | 52人 | 53% |
いいえ | 46人 | 47% |
13-1.どういった情報発信があれば、登録をしたいと考えますか。
(13.で「はい」とお答えした方のみ)
- 例えば年末年始のゴミ出しの情報だったり南海トラフ地震に対する役立つ知恵など
- 子育て
- 避難準備情報 検討中 等
- ゴミの日の通知とか イベントとか
- 例えばあかるいまちの情報掲示板の内容でラインから申込みができるようになれば便利だと思います
- イベント
- 子育てやお金
- イベント
- 私はあまり見る習慣がないが周りの人があります
- 広報誌では対応できない直近の行事のお知らせ
- イベントなど
- 沢山ありすぎて書けない
- 子育て、イベント
- 生活や健康管理に関するもの
- 市民が利用できる施設などのイベント情報
- 申し訳ございません。具体的には、思いつきません。
- イベント
- 情報発信もそうですが、ヤフオクみたいに、困ってることを記入したら適当な答えを返してくれる機能ががあれば良いと思いました。
- イベント情報、手続きなどにおいての役立つ情報など。
- 子育て
- 観光
- 子育てや、イベント情報
- 子育て、防災、健康作り、イベント情報
- お得な情報
- イベント情報
- 役立つ、お得な情報
- 子供の健康診断など
- 防災、災害に関する情報
- 子育てに関することや高知市イベント情報
- 地震
- イベント
- 引越しにかかる手続き
- イベント情報や災害についての情報
- イベント
- 制度の手続きについて
- 高知市のイベント、(上記にあった)暮らしに役に立つコラム、ゴミ出しのやり方について(豆知識として、こういうゴミは何ゴミで出したら、など。調べるのが面倒なのであれば嬉しい!)、職員ブログは特に求めてない気がします。(笑)
- 福岡市のようなゴミ手続きや非常時に避難所について発信してほしい
- 子どもと一緒に行けるイベント
- リアルタイムに答えがでるチャットがある
- 高知市の最新スポット等観光情報
- イベントや新しい情報
- イベント等
- ゴミ回収
- 情報量の大小、重要度の大小に関わらず、将来の情報ではなく、今起こっている情報がちょっとずつ毎日あると面白いから登録する
- イベント情報
- イベント開催や新しいサービスなど
- お問い合わせができる機能つきがあるといい
- イベント
- 南海トラフなど
- 役所の食堂とか
- 介護について
- IT講座開催 カラオケなど趣味行事の案内や開催情報 健康講座開催
13-2.なくてよいと思った理由を教えてください。
(13.で「いいえ」とお答えした方のみ)
- 情報が多くなりすぎる
- 高齢者の方は利用するのに難しい
- 自分には必要ない
- 誰もが見れる情報でないと意味がない。
- LINEを普段しないから
- 必要ない
- 広報やホームページで確認でき、詳しく知りたい場合は直接問い合わせを電話、メール等で出来るように思う。
- LINEは増えると管理が大変なのであまり使用していないため。
- 緊急的に欲しい情報は、それほど頻繁には無い
- インターネットで見れる
- そこまでしての費用を費やす必要はないと思う
- 使用しているひとが少ないから
- 情報受信ツールが多くなりすぎる。
- 必要な情報だけが欲しいから
- 今はLINEを利用していないので。
- 特に利用しないと思う。
- 情報判断能力不足のため。
- 余計な情報がでる可能性があるから。
- 全員がLINEをしているわけではないので、知っている人と知らない人で差が出てしまうのは良い事ではないように思います。
- LINEは他にも多くの公式アカウントがあり、埋もれるから。
- LINEをやっていないから。
- 必要な情報は調べればいいから。
- ラインを使わないから。
- Twitterやインスタグラムのほうが見やすい。
- 多分そんなに見る人は居ないと思います。
- ホームページもほとんど見ないので。
- 自分自身がLINEをやらないので。
- 必要な情報は自分で調べるから。
- 市からの情報が多岐にわたり、通知が多くなりそうであるから。
- 通知が来ても読まない場合が多いから。
- LINEは韓国企業なので日本の情報が無駄に漏洩するから。
- ホームページが充実していたら欲しい情報は取りにいく。
- LINEを活用するように逐一情報をキャッチしたい訳では無い。
- 情報が欲しい場合は検索できるので、常に繋がってなくても不便ではない。
- 全員がスマホを持っているわけではない。
- 利用がLINE利用者に限られるため。
- 使用してない人がいるから。特に高齢者。
- 携帯電話の通信料金がかかるから。
- LINEは通知が頻繁に来て困るから。
- LINEを信用しきれない。
- いちいちLINEが来るのは困る。
14.LINEなどのSNSによる情報発信は、あなたにとってどの程度の頻度が適切だと考えますか。
毎日 | 5人 | 5% |
---|---|---|
2〜3日に1回程度 | 11人 | 11% |
週1回程度 | 40人 | 41% |
月に数回 | 30人 | 31% |
それ以外 | 4人 | 4% |
必要ない | 8人 | 8% |
それ以外の頻度
- その時々
- 緊急時
- LINEであれば月に数回、Facebookであれば数日に一回、Twitterであれば一日一回以上が良いと思う。
- 特別なお知らせなどなければ、月イチくらいでよい。
15.高知市は年末年始にゴミ収集を行わない日があります。あなたはその情報を調べる際にどのような手段で調べますか。すでに知っている人はどのように知りましたか。最もあてはまるものをひとつお選びください。
町内会からのお知らせ(回覧板等) | 15人 | 15% |
---|---|---|
広報紙 | 61人 | 62% |
市役所へ電話 | 0人 | 0% |
テレビ・ラジオ | 1人 | 1% |
新聞 | 0人 | 0% |
インターネット・高知市公式ホームページなど | 17人 | 17% |
SNS(ツイッター・フェイスブックなど) | 1人 | 1% |
その他 | 3人 | 3% |
その他の意見
- 折り込みチラシ(町内から?)
- マンションのゴミ出しカレンダー
- マンションの掲示板
16.豪雨災害等が発生した場合、あなたが避難する避難所をどのような手段で調べますか。すでに知っている場合はどのように知りましたか。最もあてはまるものをひとつお選びください。
町内会からのお知らせ(回覧板等) | 16人 | 16% |
---|---|---|
広報紙 | 16人 | 16% |
テレビ・ラジオ | 5人 | 5% |
新聞 | 1人 | 1% |
市役所へ電話 | 1人 | 1% |
インターネット・高知市公式ホームページなど | 49人 | 50% |
SNS(ツイッター・フェイスブックなど) | 3人 | 3% |
その他 | 7人 | 7% |
その他の意見
- 分譲マンションの一室に賃貸で住んでいるものです。転勤族のため。分譲という環境で自治体からのお知らせがが掲示板で確認できます。自治体の回覧内容を掲示していただけることはありがたいです。
- 情報源は定かではないが知っている。
- 看板
- 覚えていない。
- 防災イベント
- 防災イベントでもらった避難マップ
- ハザードマップ