本文
令和2年度市民ウェブモニター第3回アンケート結果
令和2年度市民ウェブモニター制度の第3回アンケート結果をご報告します。
第3回アンケート実施概要
アンケート期間 | 令和2年9月30日~10月12日 |
---|---|
回答率 | 70.5% ( 回答者 165人 / モニター総数 234人 ) |
アンケートテーマ
【中心市街地に関する市民ニーズ調査】
市では、国が認定した計画に基づき中心市街地の人口減少や中心商店街の東西での賑わいの偏りなどの課題を解消し、活力あふれ賑わいのあるまちづくりを進めています。今後の施策の参考とするため、中心商店街東エリア(※)の賑わいの創出について、また唯一の百貨店である高知大丸に関して皆様のご意見をお聞かせください。
※中心商店街東エリア…おおむね中央公園〜はりまや橋商店街の範囲
アンケート集計結果
モニター内訳
男性 | 女性 | 小計(年代) | |
---|---|---|---|
10代 | 0 | 1 | 1 |
20代 | 1 | 19 | 20 |
30代 | 7 | 36 | 43 |
40代 | 8 | 45 | 53 |
50代 | 4 | 25 | 29 |
60代 | 7 | 7 | 14 |
70代 | 1 | 2 | 3 |
80代 | 2 | 0 | 2 |
小計(男女) | 30 | 135 | 165 |
Q1. 中心市街地へ出かける頻度はどれくらいですか。最も近いものを選んでください。【必須】
ほぼ毎日 | 13人 | 8% |
---|---|---|
週2~3日 | 11人 | 7% |
週1回 | 15人 | 9% |
月2~3回 | 29人 | 18% |
月1回 | 27人 | 16% |
年に数回 | 44人 | 27% |
半年に1回 | 5人 | 3% |
ほとんど行かない | 21人 | 13% |
Q2. “平日” に中心市街地へ出掛ける目的は何ですか。あてはまるものを全て選んでください。【必須】
買い物 | 85人 |
---|---|
飲食・飲酒 | 47人 |
美容院・理容院 | 16人 |
観光 | 1人 |
イベント | 17人 |
娯楽(観光・イベント以外) | 5人 |
官公庁での手続き | 51人 |
銀行・郵便局 | 24人 |
図書館・文化ホール棟 | 48人 |
病院 | 10人 |
趣味・習い事 | 2人 |
散歩 | 7人 |
その他 | 32人 |
その他の回答
通勤・通学 | 12人 |
---|---|
(平日は)行かない | 12人 |
子どもの送迎 | 2人 |
ボランティア | 1人 |
親族の面倒 | 1人 |
献血 | 1人 |
携帯ショップ | 1人 |
講演や研修会 | 1人 |
Q3. “休日” に中心市街地へ出かける目的は何ですか。あてはまるものを全て選んでください。【必須】
買い物 | 108人 |
---|---|
飲食・飲酒 | 58人 |
美容院・理容院 | 19人 |
観光 | 3人 |
イベント | 77人 |
娯楽(観光・イベント以外) | 9人 |
官公庁での手続き | 1人 |
銀行・郵便局 | 4人 |
図書館・文化ホール棟 | 54人 |
病院 | 4人 |
趣味・習い事 | 3人 |
散歩 | 11人 |
その他 | 14人 |
その他の回答
通勤・通学 | 3人 |
---|---|
(休日は)行かない | 7人 |
子どもの送迎 | 1人 |
ボランティア | 1人 |
携帯ショップ | 1人 |
日曜市 | 1人 |
Q4. 中心市街地では近年マンション建設により人口が増えた一方で高齢化も進んでいます。中心市街地の活性化には、どんな取組が必要だと思いますか。3つ選んでください。【必須】
空き店舗の解消 | 92人 |
---|---|
新店舗の導入、既存店舗の魅力向上 | 72人 |
イベント・催事の充実 | 63人 |
観光施設・サービスの充実 | 22人 |
娯楽・文化施設の充実 | 46人 |
街並みや景観の向上 | 22人 |
子どもが遊べる空間・憩いの場の充実 | 61人 |
住宅の供給 | 7人 |
交流・地域活動の場の整備 | 16人 |
駐車場の整備 | 70人 |
公共交通の充実 | 33人 |
働く場を増やす | 19人 |
医療・福祉・子育て関連の施設・サービスの充実 | 25人 |
その他 | 7人 |
その他の回答
- 神戸で行われているような魅力的なフリマ。
- お店のバリアフリー化が少ない。
- 条件なしで無料駐車場。
- 利用しやすい駐車場施設・料金。休日などに利用できる無料駐車場所。
- ダイエー、西武などの、大手ショッピングセンターがなくなったのは、人口減少の要因だと思います。
- 駐車場の無料化(資金を考えれば時限的で良いので、土日やイベント開催に併せて実施)。
- 特に無料駐車場は必須と思います。
Q5. 次に、中心市街地東エリアの核である高知大丸についてお伺いします。高知大丸でよく利用されるのは次のいずれのフロアですか。3つまで選んでください。【必須】
【本館地下】 食品 | 131人 |
---|---|
【本館1階】 婦人雑貨(化粧品・アクセサリー・バッグ等) | 31人 |
【本館2階】 婦人靴・バッグと婦人服(ヤング・ヤングアダルト) | 17人 |
【本館3階】 婦人服(ハイファッション) | 6人 |
【本館4階】 リビングと生活雑貨、婦人服(ミセス) | 14人 |
【本館5階】 呉服・家庭用品・寝具、サービスサロンと催し | 20人 |
【本館6階】 ペットショップ・バーベキューパラダイス | 3人 |
【東館地下】 生鮮食品 | 34人 |
【東館1階】 紳士服キャラクターと紳士雑貨 | 8人 |
【東館2階】 紳士服カジュアル | 1人 |
【東館3階】 紳士服・紳士靴と宝飾・時計・眼鏡 | 1人 |
【東館4階】 コムサイズムと子供服 | 11人 |
【東館5階】 100円ショップセリア | 67人 |
Q6. 中心商店街東エリアの活性化に向けて高知大丸に販売店舗以外の機能が入るとすれば、どのようなものがいいと思いますか。3つ選んでください。【必須】
観光案内所 | 21人 |
---|---|
地域産品ショップ | 64人 |
高知の食を提供するレストランやフードコート | 112人 |
まんが・アニメショップ | 23人 |
美術館 | 10人 |
音楽ホール | 20人 |
多目的貸しスペース | 16人 |
交流施設 | 20人 |
子どもの遊び場 | 56人 |
子育て相談・親子休憩スペース | 25人 |
就労支援センター | 7人 |
コワーキングスペース | 5人 |
学習室 | 11人 |
カルチャースクール | 28人 |
ペットショップ | 5人 |
医療関連施設 | 10人 |
美容関連施設 | 11人 |
その他 | 11人 |
その他の回答
- 本屋
- 大丸には多目的トイレがなく不便。あれば安心し買い物が出来る高齢者、障がい者、子育て世代が杖、車椅子、ベビーカーで安心して行けるまちづくりを希望します。
- SNS映えする!
- 休憩スペース。デパ地下で買って食べられるスペース
- ジムなどの健康関連の施設
- 映画館
- ターゲットを中高生と考えたら、学習室利用からの、安価なフードコート・ファストファッションをからめてもいいかもしれないが、テスト期間限定に絞られてくる。大人層だったら、催事を2箇所、例えば〇〇物産展だったら、調理する食品は地下で販売し、お菓子や保存のきくものは催事場といった複数箇所でやれば、客層が移動し、目的のもの以外に関心が湧くかもしれない
- 万人受けではなく、趣味(王道からサブカル、タブー視されることまで)や年齢層(幼児から年配者)など、対象を絞りに絞ったイベント開催をし、反響が多いイベントの定期開催、他にはない企画を実施することで、イオンとの差別化を図り、新生高知大丸を目指す!
- 大丸は高知県唯一のデパートであり、そこを訪れる人は非日常を求めてくる人が多いのではないかと思いますので生活感のない施設が入ることが望ましいと思います。
- 県外のアンテナショップがあればうれしい。
- スーパー