本文
文化財情報 有形文化財 工芸品 短刀 銘吉光
指定
高知県指定 有形文化財 工芸品 指定年月日 昭和35年 1月16日
名称
短刀 銘吉光
所在地・所有者
個人所有
解説
銘文は吉光の2字。通称土佐吉光。土佐の古刀匠として文献にあらわれた最古の刀匠であるが、作品が完璧に保存されたものは皆無に近い。古書には時代を観応~文和(1350~56)としてあるが、作品はおおむね応永(1394~1428)から室町時代の末期にかけてのもので大和手掻の鍛冶である。長さ24.4cm、僅かに内反りとなり、厚さは元で1cm強、地肌は柾目[まさめ]で細かに沸え、焼境少し離れて棟角へかけての映りが美しい。刃文は直刃で、切先は小丸。鞘[さや]は金梨地に定紋を散らし、総金物の赤銅地に金定紋を散らし、柄糸は白で両手巻にし鞘書に御陣刀指添吉光とあり、九州相良家重代の名刀と伝えられる。(『高知県の指定文化財』より)