ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織一覧 > 議会事務局 > 第501回市議会定例会 質疑・一般質問項目(個人質問)

本文

第501回市議会定例会 質疑・一般質問項目(個人質問)

個人質問

順序

質問日

議員名(会派名)

発言の方法

質疑・一般質問の内容

1

6月18日

山根 堂宏

(公明党)

一問一答

1.市長の政治姿勢について

 ・人事に関して

 ・財政問題について

 ・財産管理について

2.選挙行政について

3.スポーツ振興について

 ・アスリートの支援について

 ・高知市陸上競技場の整備について

4.地域公共交通に関して

2

6月18日

藤川 裕介

(自由民主党・中道の会)

一問一答

1.神谷副市長の就任について

 ・神谷副市長の就任について

2.人口減少・少子化対策

 ・今後の具体的な対策

 ・男性職員の育休取得

3.政策提言・要望活動

 ・本市における政策提言・要望活動

4.こども・子育て政策

 ・雨の日の遊び場

5.防災対策

 ・火災対策

 ・液状化対策

 ・事前復興まちづくり計画

6.インフラ・公共施設

 ・六泉寺町市営住宅等再編事業

3

6月18日

宮本 直樹

(日本共産党)

一問一答

1.学校プール問題について

2.紫雲丸遭難事故について

3.職員の欠員問題について

4.小松の沼問題について

5.高知ユナイテッドSCへの支援について

6.市営住宅について

7.補聴器購入助成について

8.高知市の印象について

4

6月18日

伴 武澄

(市民クラブ)

一問一答

バス運転手不足への高知市の対応

春野漁港機能強化について

中心市街地の買物難民対策

自由民権150年

5

6月19日

吉永 哲也

(自由民主党・中道の会)

一問一答

1.勤勉手当について

2.カスタマーハラスメント対策について

3.スクラップとチェンジについて

6

6月19日

高橋 裕忠

(自由民主党・中道の会)

一問一答

1 防災対策について

2 農業振興について

3 デジタル化について

4 組織活性化について

7

6月19日

高木 妙

(公明党)

一問一答

1,市長の政治姿勢

  オーテピア西敷地の整備について

  動物愛護センターの整備について

  スケートパーク場整備について

  人口減少問題の取り組みについて

2,教育行政 フリースクール

3,大型店舗進出に係る地域の安全対策と民意の反映

4,環境行政 プラスチック資源循環法の取り組み

8

6月19日

岡田 はるか

(日本共産党)

一問一答

西敷地

公共交通

学校図書館支援員

共同親権

ジェンダーギャップの解消

9 6月20日

岡崎 邦子

(市民クラブ)

一問一答

市長の政治姿勢

・特定利用空港・港湾について

・自治法改正についてなど

高知市初の女性副市長

精神障害者に対する医療費助成について

共同親権について

男女共同参画行政

10 6月20日

上田 亜矢子

(自由民主党・中道の会)

一問一答

1.環境問題について

2.訪問介護サービスについて

3.避難訓練の多様化について

11 6月20日

迫 哲郎

(日本共産党)

一問一答

1.情報システム標準化について

2.朝倉中学校のプール問題について

3.国民宿舎桂浜荘の今後について

4.鏡川漁業協同組合について

12 6月20日

浜口 佳寿子

(日本共産党)

一問一答

1.防災対策について

2.東石立市住について

3.健康保険証廃止について

4.子ども・子育て支援金について

5.児童クラブ土曜開設について

6.教員不足対策について

13

6月21日

岡崎 豊

(市民クラブ)

一問一答

1.弥右衛門公園の利用について

2.指定管理者制度での本市の取組について

3.人口減少下での本市の対策について

4.市民の健康増進と競技力向上について

5.情報活用能力の育成とデジタルリスクについて

14 6月21日

浜口 卓也

(自由民主党・中道の会)

一問一答

情報セキュリティ対策について

地球温暖化対策への取り組みについて

卸売市場について