VOICE

VOICE

谷央子さん
仁淀川町で飲食店を開業。

008

これからお店を始めたいと考えている方に,先輩出店者の皆さんの「生の声」をお届けする“VOICE”。
第8号は,仁淀川町で飲食店を開業された谷さんにお話をお聞きしました。

◆さるはしさんはどのようなお店ですか?

[谷さん]

古民家を改修して昼間はランチ(水・土のみ)、夜は居酒屋を営業しています。
地元の食材をできるだけ使い、田舎の家に帰ってきたような、くつろいでいただけるお店作りを目指しています。

[写真]店舗前にて,店主の谷央子さん。
↑店舗前にて,店主の谷央子さん。

◆飲食店を始めようと思ったきっかけを教えてください。

[谷さん]

年齢を重ねるにつれ、地元に帰って何かやりたいと思っていましたが、この地域には飲食店が少なく、長年飲食に関わる仕事をしてきたこともあり、始めてみようと思いました。

[写真]店内の様子。
↑店内の様子。

◆開業するにあたり不安だったことや苦労されたことはありますか。

[谷さん]

古民家を購入し、改装しなければならなかったので、改装にあたっての様々な問題、名義変更や補助金申請など、細々した事が大変でした。
人口が少なく、お客さんが来てくれるのかという不安が最初はありましたが、たくさんの地元の方々に助けられています。

◆谷さんのこれからのビジョンを教えてください。

[谷さん]

この地域は中津渓谷の入り口ということもあり、たくさんの観光客が訪れています。私の子どもの頃は、この名野川商店街にも多くの店があり、賑わっていました。商店街にもっと新しいお店ができる手助け、宿泊できる場所の提供などを視野に地域の活性化に貢献できればと思っています。

<プロフィール>

谷 央子さん

仁淀川町出身
高知市内で飲食店勤務、経営
2023年に仁淀川町にUターン
2023年12月にさるはし開業

さるはし

仁淀川町名野川232
営業時間
ランチ 水・土 11:00~14:00(夏季は15時)
居酒屋 不定休 17:00~22:00(完全予約制)
[写真]お昼の営業時に食べることのできる「さるはしランチ」!
↑お昼の営業時に食べることのできる「さるはしランチ」!