ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 観光情報サイト > 武市瑞山殉節の地

トップ観光情報モデルコースプロモーション動画お役立ち情報アクセス


本文

武市瑞山殉節の地

武市瑞山殉節

武市瑞山が当時切腹した付近には、碑が建っている。この碑は、昭和28年(1953)高知市教育委員会と、帯屋町公設市場組合によって建てられたもので、「武市瑞山先生殉節之地」とある。この付近に、武士の牢屋である揚屋(あがりや)があった。

瑞山が組織した土佐勤王党は一時期栄華を誇るが、文久3年8月の政変後は一転して弾圧され、9月21日には多くの同志とともに瑞山はこの地に投獄された。

獄吏の中には瑞山に心酔し、上役の叱責を受けながらも便宜をはかる者があったので、瑞山は牢にありながらも同志との秘密通信もでき、自画像を書くための紙・筆・墨はもとより、朱肉まで取り寄せることができたという。

 
場所 高知市帯屋町2丁目5-18
関連する観光情報 武市瑞山について