本文
高知市ふるさと納税特設サイト
高知市・ふるさと納税「環境維新・寄附金」
「龍馬のふるさと」高知市には、美しい山、川、海、市民の皆さんと一緒に作る美しいまちがあります。
みなさまにご寄附いただいた寄附金は、高知市の環境をいつまでも守り続けるためのさまざまな取り組みに活用させていただいております。
新着情報
令和7年2月6日更新
「物価高騰対策!おためし特集!」として高知市ふるさと納税の返礼品をより皆様がお気軽におためしいただけるような企画をご用意いたしました。ぜひ、ご覧ください。
令和6年12月20日更新
このたび、高知市では以下のふるさと納税ポータルサイトを追加いたしました。それぞれのポータルサイトにおける高知市の返礼品につきましては、以下のリンクからご覧ください。
・Amazonふるさと納税(令和6年12月19日から追加)
・KABU&ふるさと納税(令和6年11月20日から追加)
・ふるラボ(令和6年11月28日から追加)
・Yahoo!ふるさと納税(令和6年12月5日から追加)
令和6年10月23日更新
このたび、高知市ふるさと納税は装いも新たに「リニューアルオープン」いたしました。高知名産の「カツオのたたき」をはじめ高知の「地酒」、また「海苔」や「トイレットペーパー」などのふるさと納税の人気返礼品もご用意しております。ぜひ、下記のポータルサイトをご覧いただきますようお願いいたします。
令和6年9月21日更新
1 高知市ふるさと納税の返礼品
龍馬のふるさと高知市は、伝統あるワラ焼きなどの手法で丹精込めて調理されたカツオのたたきや、豊かな自然から生まれた味わい深い酒が自慢です。
高知市民がこよなく愛するカツオ
高知と日本酒
↓その他にも、龍馬のふるさとが育んださまざまな品を取り揃えています。↓
高知市が提携しているふるさと納税ポータルサイト
(別サイトでそれぞれのサイトにリンクします。)
・ふるなび
・さとふる
・ふるラボ
2 高知市ふるさと納税「環境維新・寄附金」活用方法
令和5年度にご寄附をいただいた寄附金につきましては、高知市の環境を守るための事業に活用させていただきました。
令和5年度に寄附金を活用して行った事業の詳しい内容は令和5年度使途報告書 [PDFファイル/1.25MB]をご確認ください。
今後も、将来の高知市自然環境や美しいまちを創造するための取り組みにご協力をお願いいたします。
3 寄附の手続きについて
寄附の手続きにつきましては、別ページをご覧ください。
4 確定申告・ワンストップ特例制度について
確定申告・ワンストップ特例制度につきましては、別ページをご覧ください。
5 その他のお知らせ
ふるさと納税に係る総務大臣の指定
高知市は、総務大臣から「ふるさと納税」の指定基準に適合する地方団体として指定を受けました。 (指定対象期間:令和6年10月1日から令和7年9月30日まで)
収納事務の委託及び指定納付受託者の指定
インターネットを利用して納付されるふるさと納税に関して、添付ファイルのとおり収納事務の委託及び指定納付受託者の指定を行いました。
収納事務の委託及び指定納付受託者の指定について [PDFファイル/94KB]
高知市ふるさと納税Instagram
以下バナー画像をクリック、またはQRコードの読み込みでご覧いただけます。ぜひ、フォローください。