本文
救命講習のご案内
(重要)新型コロナウイルス感染症の5類感染症移行に伴う救命講習の状況について
現在,新型コロナウイルス感染症の5類感染症移行に伴い,令和5年6月からの定期救命講習受講者の定員を24名まで増やしました。
(重要)新型コロナウイルス感染症の流行を踏まえた市民による救急蘇生法の指針について
令和2年5月21日に厚生労働省から新型コロナウイルス感染症の感染流行を踏まえ,市民による救急蘇生法の指針が示されました。主な内容は次のとおりとなりますので,参考としてください。
新型コロナウイルス感染症の流行を踏まえた市民による救急蘇生法の指針について [PDFファイル/150KB]
救命講習~命のバトンを繋ぐために~
あなたの家族が,友達が,突然目の前で倒れてしまったら・・・・・・・・
あなたは何をしますか? 何ができますか?
考えたことはありますか?
すぐに救急車を呼んでも,到着するまでに平均でも約9分かかります。
あなたの行動一つで大切なひとの命を助けることができます。
大切な家族,友人,恋人のため受講してみませんか?
あなたにも「助けることのできる命がある」ということを考えてみてください。
※事前に電話予約した上で,高知市内の各消防署へお越しいただいてからの申し込みになります。
申し込みが殺到する場合がございますので,事前にご確認ください。
救命講習の種類
救命講習(出張講習)
定員については基本20名までとさせていただきます。
※20名を超える受講者の場合は救急指導係までご相談下さい。
※講習場所は屋内とし,講習する際に実技をしますので広いスペース等の準備をお願いします。
詳しくは救急指導係までご連絡ください。
※救命講習受講申込書(出張講習) [Wordファイル/23KB]
修了証のある講習を申込む場合は下のファイルも一緒にご提出ください。
名簿・申込書の提出はこちらから(名簿はExcelファイルで提出してください)
メールソフトが立ち上がらない方は kc-190600@city.kochi.lg.jp にメールをお送りください。
◎上級救命講習
「講習内容」
・心肺蘇生法(成人・小児・乳児)
・AEDの取り扱い
・異物除去や体位管理
・止血・被覆・固定・保温・搬送 等
「必要な時間」
・8時間
修了者には上級救命講習修了証を発行いたします。
※講習の集中する時期にはお断りする場合があります。
必ず電話でご確認ください。
連絡先・・(088)871-7505 【救急指導係】
◎普通救命講習1・3
「講習内容」
普通救命講習1 普通救命講習3
・心肺蘇生法(成人) ・心肺蘇生法(小児・乳児)
・AEDの取り扱い ・AEDの取り扱い
・異物除去 ・異物除去
・直接圧迫止血法 ・直接圧迫止血法
「必要な時間」
・3時間
修了者には普通救命講習修了証を発行いたします。
◎救命入門コース
「講習内容」
・心肺蘇生法(成人)
・AEDの取り扱い
「必要な時間」
・90分
※今までに救命講習を受講したことが一度もない方が大半の場合はこちら
◎その他の救命講習
「講習内容」
・講習内容については,できるだけご希望に添えるように致しますのでご相談ください。
「必要な時間」
・90分~3時間未満
※過去に受講したことがある方が大半の場合はこちら!
定期救命講習
会場案内図
◎定期救命講習
※ 講習受講に当たっては,手指の消毒,咳エチケットの励行など感染症
予防対策にご協力ください。
※ マスク着用ついては個人の判断とします。
※ 講習当日に,下の「定期救命講習を受講するみなさまへ」の内容をご自身で確認の
上,受講をお願いいたします。
※定期救命講習を受講するみなさまへ [PDFファイル/54KB]
※ 新型コロナウイルス感染症の感染状況によっては,中止する場合がありますのでご
了承ください。
開催日 | 講習種別 | 講習時間 | 会場 | 申込(開催)状況 |
---|---|---|---|---|
令和6年4月14日(日曜日) |
普通救命講習1 | 9時00分~12時00分 |
あんしんセンター3階 |
終了しました |
令和6年5月18日(土曜日) | 普通救命講習1 |
9時00分~12時00分 |
あんしんセンター3階 |
終了しました |
令和6年6月8日(土曜日) |
上級救命講習 |
9時00分~18時00分 |
あんしんセンター3階 中会議室 |
終了しました |
令和6年7月21日(日曜日) |
普通救命講習1 |
9時00分~12時00分 |
あんしんセンター3階 中会議室 |
終了しました |
令和6年8月5日(月曜日) |
普通救命講習1 | 9時00分~12時00分 | あんしんセンター3階 中会議室 |
終了しました |
令和6年8月18日(日曜日) |
上級救命講習 |
9時00分~18時00分 昼休憩1時間あり |
あんしんセンター3階 |
終了しました |
令和6年9月1日(日曜日) |
パパ,ママの救命講習会 (普通救命講習3修了証を発行) |
13時30分~17時00分 |
あんしんセンター3階 |
終了しました |
令和6年9月27日(金曜日) |
普通救命講習1 | 9時00分~12時00分 |
あんしんセンター3階 |
終了しました |
令和6年10月19日(土曜日) |
普通救命講習1 | 9時00分~12時00分 | あんしんセンター3階 中会議室 |
終了しました |
令和6年11月16日(土曜日) |
普通救命講習1 | 9時00分~12時00分 | あんしんセンター3階 中会議室 |
定員に達しました |
令和6年12月14日(土曜日) |
上級救命講習 | 9時00分~18時00分 昼休憩1時間あり |
あんしんセンター3階 |
定員に達しました |
令和7年1月26日(日曜日) |
普通救命講習1 | 9時00分~12時00分 |
あんしんセンター3階 |
受付中 |
令和7年2月24日(月曜日) |
普通救命講習1 | 9時00分~12時00分 | あんしんセンター3階 中会議室 |
受付中 |
令和7年3月9日(日曜日) |
上級救命講習 | 9時00分~18時00分 | あんしんセンター3階 中会議室 |
受付中 |
「開催場所」
総合あんしんセンター 3階 「中会議室」,「大会議室」
(駐車場の台数に限りがありますので,できるだけ公共交通機関をご利用ください。)
「定員」
24名
※事前の予約が必要です。
※ 「パパ,ママの救命講習会」については,定員「60名(予定)」(申し訳ございません,パパ,ママの救命講習会は定員に達しました)となっています。
「申込方法」
事前に電話で空き状況を市内各消防署・出張所または,消防局救急課にご確認の上,「定期救命講習申込書」に
必要事項を記載し提出してください。
(電話予約せずに申込書を提出された場合,定員に達している場合は受講できないことがあります。)
申込書の提出先は,高知市内の各消防署・出張所または消防局救急課となります。
申込書はできるだけ早く提出するようにしてください。
メールでの提出も受け付けております。
「その他」
・費用は無料です。
・動きやすい服装でお越しください。
・受講者には修了証を発行します。
・救命講習が中止になる場合は,消防局救急課からご連絡します。
「講習内容」
◎普通救命講習1
人は,いつ・どこで突然のけがや病気におそわれるかわかりません。そんなとき,家庭や職場でできる手当
のことを「応急手当」といいます。その中でも,心臓や呼吸が止まってしまった人・のどに物を詰まらせてしまっ
た人などに対して行う応急手当を「救命処置」といいます。普通救命講習1では,この救命処置(心肺蘇生法
AEDの取り扱い・異物除去等)の説明・実技を行い,身につけることができます。
◎普通救命講習3
小児や乳児に対しての救命処置(心肺蘇生法AEDの取り扱い・異物除去等)の説明・実技を行い,身につけることができます。
◎上級救命講習
普通救命講習1,3の内容に加え,他の応急手当(止血・被覆・固定・保温・搬送法等)を学ぶことができます。
普通救命講習を受講していない方でも,受講できます。
※普通救命講習受講者には,普通救命講習修了証を,上級救命講習受講者には,上級救命講習修了証を
発行します。
※修了証を紛失した場合は,再発行できますのでご連絡ください。
連絡先・・・(088)871-7505
メールソフトが立ち上がらない方は kc-190600@city.kochi.lg.jp にメールをお送りください。
◎パパ,ママの救命講習会
生まれてくる命への備え及び,大切なわが子を守るため,受講してみませんか?
子育て中の方,子供と接する機会の多い方を対象とした講習です。
※受講者には普通救命講習3修了証を発行します。
「講習内容」
・保育幼稚園課職員による講話
・主に小児・乳児の心肺蘇生法
・AEDの使用法
・喉に物が詰まったときの対処法
・止血法
開催日時 令和6年9月1日(日曜日)13時30分~17時00分(受付開始は12時45分から)
開催場所 高知市丸ノ内一丁目7番45号
総合あんしんセンター3階 大会議室
無料の託児スペースを開設予定 (申し訳ございません,託児は定員に達しました)
※託児の対象者は生後6ヶ月から小学3年生が対象になります。
受講者定員 60名(申し訳ございません,定員に達しました)
受付期間 令和6年7月1日~8月1日(申し訳ございません,定員に達しました)
(事前に電話での受講,託児依頼の仮予約の上,申込書の提出をお願いします)
(各種感染症の状況によっては中止とさせていただきますのでご了承ください)
パパママの救命講習受講申込書 [Wordファイル/22KB]
※メールソフト等が立ち上がらない方は kc-190600@city.kochi.lg.jp にメールをお送りください。
受講にあたりまして,当日の健康確認をお願いしております。
次の「定期救命講習を受講するみなさまへ」を来場前にチェックしていただき,該当される場合はご連絡をお願いいたします。
定期救命講習を受講するみなさまへ [PDFファイル/54KB]
お問い合わせ先・お申込み先
・消防局救急課 救急指導係(総合あんしんセンター5階)
電話番号:(088)871-7505(平日8時30分~17時15分)
・市内の各消防署・出張所
◎応急手当Web講習(e-ラーニング)
総務省消防庁が作成しているものでインターネットを使った学習方法です。受講時間は約1時間となります。応急手当の重要性や心肺蘇生とAEDの使用について一連の流れが確認できます。
応急手当についての知識を身につけるためにぜひご活用ください。
※応急手当Web講習(e-ラーニング)は下のURLから受講できます。
https://www.fdma.go.jp/relocation/kyukyukikaku/oukyu/
◎実技救命講習(応急手当Web講習受講者対象)
応急手当Web講習受講者を対象として,各講習(普通救命講習1,3,上級救命講習)を,時間を短縮して行います。応急手当Web講習受講後、おおむね1か月以内に実技救命講習を受講することで,各講習を修了したとみなすことができます。
「出張講習の場合」
お申し込みの際に,ご希望の場合はお申し出ください。
※実技救命講習受講者全員が応急手当Web講習を受講し,「受講証明書」を印刷して自筆でサインしたものを用
意していただく必要があります。印刷する環境がない場合は,受講証明書のIDを控えたうえで,受講証明書の画
面を保存又は撮影し,実技救命講習当日にお見せください。
◎応急手当普及員講習
講習の目的
多数の者が出入りする事業所や学校などでは,救急事故が発生する可能性が高くなります。高知市
消防局では,応急手当普及員を養成し,各事業所の従業員の方に対して,応急手当を普及していただ
き,万が一起こった救急事故での素早い処置により,一人でも多くの方の命を救うことを目的として
います。
それぞれの事業所,団体等で応急手当の普及の必要性があるため指導したい,命の大切さを知って
もらいたいと考えている方は,受講してみませんか。
応急手当普及員に認定されると
職場や防災組織などご自身の属する組織内において,高知市消防局の基準(カリキュラム)に基づ
いた救命講習を実施し,心肺蘇生法やAEDの取り扱いなどについて指導することができます。
応急手当普及員のサポートについて
応急手当普及員の資格を取得し,救命講習を行うにあたり,訓練用人形の貸し出しや必要があれば
応急手当普及員の方の指導補助などのサポートをします。
応急手当普及員が行う救命講習のメリット
学校,職場の応急手当普及員が講習を行うことにより,学校の時間割,職場の勤務時間に合わせて
実施することができます。
※応急手当普及員講習修了者には認定証が発行されます。
※心肺蘇生法・AED・その他の救命講習(止血・被覆・固定・保温・搬送など)を指導できます。
※応急手当普及員は,3年毎に再講習を受講していただく必要があります。
令和6年度開催日時
・令和7年2月19日(水曜日)・20日(木曜日)・21日(金曜日) (全3日間)
時間:9時~18時
開催場所:高知市秦南町一丁目4番63-22号 高知市消防局 北消防署 2階講習室
※駐車場はございません,公共交通機関等をご利用下さい。
定員
5名
受講資格
*18歳以上の方
*高知市在住の方,高知市内に勤務されている方
その他
*講習は,上記の3日間,すべての時間を受講し,実技,学科試験に合格された方を
応急手当普及員として認定します。
*実技がありますので,動きやすい服装でお越しください。
*筆記用具を持参してください。
*講習までに,東京法令出版『応急手当指導者標準テキスト ガイドライン2020対応』を各自で購入していただく必要があります。
詳しくは,申し込みの際にお問い合わせください。
申込方法
高知市消防局救急課 救急指導係(総合あんしんセンター5階 088-871-7505)へ
電話でお問い合わせいただいた後に,申込書にて申込をお願いします。
※ 応急手当普及員講習申込書 [Wordファイル/16KB]
◎応急手当普及員再講習
応急手当普及員は,3年ごとに再講習を受けていただく必要があります。
高知市で認定を受けた方,もしくは高知市以外で認定証を交付されている方で,現在高知市に
転入された方は失効前であれば,再受講し認定を継続できます。
(受講日より3年間有効)
令和5年度開催日時
※令和5年度については開催予定はありません。
その他
*実技がありますので,動きやすい服装でお越しください。
*筆記用具を持参してください。
*当日,以前に交付してある認定証を必ず持ってお越しください。
詳しくは,申し込みの際にお問い合わせください。
*新型コロナウイルス感染症の状況等により再延期する場合があります。
申込方法
高知市消防局救急課 救急指導係(総合あんしんセンター5階 088-871-7505)へ
電話でお問い合わせいただいた後に,申込書にて申込をお願いします。
◎各申込書はこちら
*救命講習(出張講習)
※救命講習受講申込書(出張講習) [Wordファイル/23KB]
※上級救命講習
普通救命講習1
普通救命講習3
上記の講習を受講される際は,修了証の発行があるため
「救命講習受講者名簿」も一緒に提出してください。
名簿・申込書の提出はこちらから (名簿はExcelファイルで提出してください)
*定期救命講習
*パパ,ママの救命講習会
パパ,ママの救命講習受講申込書 [Wordファイル/22KB]
※メールソフトが立ち上がらない方は kc-190600@city.kochi.lg.jp にメールをお送りください。