本文
ふるさと納税返礼品取扱事業者等を募集しています
高知市内の返礼品取扱事業者等を募集しています
高知市ではふるさと納税の拡大を通じ、本市の魅力のPRや市内の産業振興に取り組んでおり、ふるさと納税返礼品として寄附者へお送りする新たな商品を随時募集しています。
高知市ならではの地場産品やサービスを生産・提供されている事業者の皆様の応募をお待ちしています。
お知らせ
【令和7年4月14日更新】
令和7年度の機構改革により、「ふるさと納税推進室」を財務部から商工振興部へ移管しておりますので、以下に掲載している募集要項の「申込み・問合せ先」が変更になっております。
【令和6年10月22日更新】
新たに登録をする返礼品等については、あらかじめ総務省による承認が必要なため、自治体において都道府県を経由して申請をすることになっております。
令和6年9月26日の総務省自治税務局市町村税課長通知により、総務省への申請期間が変更となりました。今後の提出期間は、「令和7年1月頃(予定)」、「令和7年4月頃(予定)」の2回のみとなっております。提出期間が変更となったことに伴い、返礼品提供開始までに相当の日数を要する場合がございますので、あらかじめご了承ください。
令和6年9月26日 総務省自治税務局市町村税課長通知「ふるさと納税制度の適正な運用について」 [PDFファイル/136KB]
取扱事業者となるにあたってのポイント
掲載手数料は無料
・ふるさと納税大手ポータルサイトに無料で掲載できます
・全国規模での商品PRに活用できます
・日々のサイト利用料や、決済手数料もかかりません
商品代・配送料は市が負担
・お品代と配送料は、高知市が全額負担します
・配送業者がご指定の場所まで集荷に伺います
・数量限定や季節限定の商品も出品できます
登録の諸条件
高知市のふるさと納税返礼品取扱事業者となるための「高知市ふるさと納税返礼品取扱事業者等募集要項」は以下のとおりです。。登録にあたっての詳細は、当該募集要項をご覧ください。ご覧いただき、ご不明な点がございましたら、お問い合わせください
高知市ふるさと納税返礼品取扱事業者等募集要項 [PDFファイル/376KB]
対象となる事業者
・各種法令等を遵守した生産、製造、加工、販売又はサービスの提供を行っていること
・高知市に本社または事業所などを有する法人、その他の団体又は個人事業主であること
など
返礼品の条件
・平成31年4月1日付け総務省告示第179号第5条に規定される総務大臣が定める基準(地場産品基準)に適合するものであること
・公序良俗に反しないものであること
など