本文
中性脂肪,コレステロールが高めの方へ
●中性脂肪が高くなるのはなぜ?
中性脂肪は体内の重要なエネルギー源ですが,使われずに余った中性脂肪は体内に蓄積していきます。そのため内臓脂肪型肥満をまねき,生活習慣病を引き起こします。中性脂肪が多くなる最大の原因は,食べ過ぎや飲み過ぎ,運動不足によって,摂取エネルギーが消費エネルギーを上回ることです。
エネルギー摂取量の目安の確認は,
「あなたの1日に必要なエネルギー量はどのくらい?」 [PDFファイル/182KB]をご覧ください。
食事を改善するポイント
・お酒と上手に付き合う
アルコール自体にカロリーがあるため,適量以上の飲酒をしていないか確認してみましょう。
●LDLコレステロール(悪玉コレステロール)が高くなるのはなぜ?
LDLコレステロールは,細胞膜やホルモンの材料になりますが,年齢と共に細胞の代謝が落ち,ホルモンの必要量も減るため,同じ食事を続けているとLDLコレステロールが余っていきます。
LDLコレステロールが高い方は,「LDLコレステロールが高い方の食事のポイント」をご覧ください。