ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織一覧 > 建築指導課 > 災害に強いまちづくり(耐震担当)

本文

災害に強いまちづくり(耐震担当)

Q1.ブロック塀を解体したいのですが,補助制度は利用できますか。

A1.危険性が高いコンクリートブロック塀等と判定されたもので,かつ緊急輸送路又は避難路(市道等)に面しているものであれば,補助金を利用して,解体または解体後にフェンス設置をすることができます。危険性が高いかどうかは,職員が現地確認をします。なお,予算がなくなれば受付を停止しますのでご注意ください。

解体前に交付申請をし,交付決定が通知されれば業者と契約をし,解体をしてかまいません。

施工業者は高知市内に本店があるところに限られます。

詳しくは、「ブロック塀等の耐震対策補助制度」をご確認ください。

 

Q2.住宅の耐震改修をしたいのですが,補助制度について教えてください。

A2.対象となるのは昭和56年5月31日以前に着工(旧耐震基準)された住宅(共同住宅・長屋を含む)です。

改修前に認定申請をし,認定が通知されれば業者と契約をし,工事を始めてかまいません。

補助金額は木造の場合,設計費20万5千円,工事費の8割で100万円(個人の方は20万円を加算)が上限となっています。非木造についてはお問い合わせください。

詳しくは、「高知市住宅耐震改修費等補助金交付制度」をご確認ください。

 

Q3.住宅耐震改修と老朽住宅解体の補助金の代理受領制度とは何ですか。

A3.代理受領制度とは,申請者が受け取る予定の補助金を,直接,高知市から(工事等)業者に支払うものです。これにより,申請者は実際の費用と補助金の差額(自己負担額のみ)を業者に支払うだけですみます。

詳しくは、「高知市住宅耐震改修費等補助金交付制度」、「老朽住宅等の解体の補助制度」を各々ご確認ください。