ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織一覧 > 上下水道局水道整備課 > 配水管工事技能者登録とその手続きについて

本文

配水管工事技能者登録とその手続きについて

配水管工事技能者とは

 高知市上下水道局が発注する水道工事の入札参加資格要件にて,専任で配置することが義務付けられています。
 登録には,以下の講習の修了証を提示することが必要となっています。
・上下水道事業管理者が実施する配管技能者養成講習(現在は実施しておりません)
・上下水道事業管理者が別に定める講習(例:日本水道協会が開催する配管技能者講習(小口径管))

各様式と必要な書類

申請様式の変更について

 高知市上下水道局配水管工事技能者規程を改正しました。
 改正に伴い,申請様式と添付書類を下記のとおり変更していますので,各種申請にあたって,内容の確認をお願いします。
 なお,従来の様式については,令和7年度に限り使用できます。

配水管工事技能者の新規登録について

配水管技能者登録申請書・登録証交付申請に必要な書類は以下のとおりです。
・配水管技能者登録申請書・登録証交付申請書
・(公社)日本水道協会の配水管技能者登録証(小口径)の修了証明書の写し
・写真(申請の日前6箇月以内に撮影された縦3センチメートル,横2センチメートルの無帽,かつ,正面上三分身の背景のないもので,裏面に撮影年月日及び氏名を記載すること。以下同じ。)2枚
・氏名,住所及び生年月日の確認ができる書類の写し(運転免許証,マイナンバーカード(表面のみ)等)

住所,氏名,所属の変更について

配水管工事技能者登録証記載事項変更に必要な書類は以下のとおりです。
・配水管工事技能者登録証記載事項変更届
・配水管工事技能者登録証
・新しい氏名,住所の確認ができる書類の写し
・所属会社変更,退社の場合は特に必要ありません

登録証の紛失,汚損等による再交付について

配水管工事技能者登録証再交付申請に必要な書類は以下のとおりです。
・配水管工事技能者登録証再交付申請書
・配水管工事技能者登録証(紛失以外の場合)
・写真2枚
・始末書

※更新期間を含め1年以上が経過した場合は「配水管工事技能者登録証」の再交付が必要となります。また,座学による講習受講も必要となりますのでご注意ください。

登録証の継続更新について

配水管工事技能者登録継続申請に必要な書類は以下のとおりです。
・配水管工事技能者登録継続申請書
・配水管工事技能者登録証
・写真2枚