ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 男女共同参画 > 【4/1~5/31募集】令和7年度 高知市男女共同参画推進企業表彰

本文

【4/1~5/31募集】令和7年度 高知市男女共同参画推進企業表彰

令和7年度高知市男女共同参画推進企業表彰の候補企業を募集します

  高知市では,「男女がともに輝く高知市男女共同参画条例」に基づき,『高知市男女共同参画推進プラン2021』を策定し,男女共同参画を推進しています。

 『高知市男女共同参画推進プラン2021』では,誰もが社会の対等な一員として互いに尊重し合いながら,ともに社会に参画し,喜びも責任も分かち合う「ジェンダー平等社会」の実現のために,様々な取り組みを行っており,その取り組みの一つとして,「男女がともに輝く高知市男女共同参画条例」第21条に基づき,男女共同参画の推進に関する活動を積極的に実施している事業者を表彰しています。

 この事業は,ジェンダー平等や男女共同参画の先進的な取り組みを積極的に推進しており,その功績が顕著であると認められる企業等を表彰することで,市内事業者の男女共同参画の推進を図るものです。

応募期間

    令和7年4月1日(火曜日)~ 5月31日(土曜日)まで(応募書類 必着)

対象事業者

   ・市内に事務所または事業所がある企業,法人,各種団体等
   ・過去に高知市男女共同参画推進企業表彰を受けたことがないこと​

表彰の対象となる取り組み

 『高知市男女共同参画推進プラン2021』と合致する取り組みとして,以下の基準をすべて満たし,男女共同参画推進に関する取り組みを行っていること
 ●申請日から遡って5年以内に以下のいずれかに該当する。
 ・男性が育児休業を14日以上取得し復職していること。
 ・女性が育児休業を6か月以上取得し復職していること。
 ・介護休業を1か月以上(分割取得の場合は合計)取得し復職していること。
※5年以内において上記対象となる者がいない場合は,育児や介護を目的とした法を上回る企業独自の休暇制度等  を利用した者がいること。
●半日または時間単位で使用できる年次有給休暇制度があり,かつ前年度の従業員すべてで平均した年次有給休暇取得率が70%以上である。

●ハラスメント防止に関して必要な措置を講じている。
●女性の職業生活における活躍の推進に関する法律に基づく一般事業主行動計画を策定し労働局へ届け出ている。
●直近の事業年度において女性管理職の割合が国が別に定める産業ごとの平均値以上である。もしくは,女性の管理職が1人以上である。【従業員が101人以上の場合のみ】

 令和6年度表彰事業者の取り組み等の紹介 (表彰事業者の詳細を掲載しています)​

応募書類及び提出方法等

1 応募書類

        次の(1)から(3)の書類に必要事項を記入し,必要な書類を添付してください。
   (1) 高知市男女共同参画推進企業表彰 応募用紙(様式1号)
   (2) 高知市男女共同参画推進企業表彰 応募確認表(別紙1)
   (3) 令和7年度高知市男女共同参画推進企業表彰 事前ヒアリングシート(別紙2)

2 提出方法及び提出〆切

   上記応募書類1の(1)から(3)と必要な添付資料一式をファイル等にまとめて1部提出してください。

 <提出先>〒780-8571 高知市鷹匠町2丁目1-43 高知市役所たかじょう庁舎5階
      高知市人権同和・男女共同参画課

 <提出〆切>令和7年5月31日(土曜日)まで(必着)

選考会・審査について

1 選考会

 令和7年7月上旬に予定している高知市男女共同参画推進に関する表彰選考委員会において,20分程度の事業者ヒアリングを実施しますのでご出席をお願いします。(※詳細な日時は決定後に連絡します。)

応募後のスケジュール

​  令和7年6月  書類審査(PR動提出〆切 7月10日)
       7月    選考委員会の実施(7月2日~4日頃に高知市役所本庁舎にて実施予定)→審査・決定
       8月      表彰者発表・表彰式

​その他

・ 応募書類や添付資料の他に取組の詳細が分かる関係資料の提出をお願いする場合があります。
・ 選考過程において,応募書類に対する質疑があった場合,文書にて回答をお願いすることがあります。
・ 選考委員会では事業者ヒアリング等にご回答できる方のご出席をお願いします。
・ 選考委員会での審査結果をふまえ,表彰者を決定し,令和7年8月に発表し,「高知市男女共同参画の日」表彰式の開催を予定しています。
・ 表彰後は,事業者の男女共同参画推進の取組を広く周知するため広報・啓発を行います。
・ 表彰から一定期間を経過した後,女性活躍推進法に基づく一般事業主行動計画の進捗状況を照会させていただきます。

 ○応募用紙はこちらからダウンロードしてください。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)