本文
高知市いきいき健康チャレンジ2025
「いきいき健康チャレンジ」とは
健康的な生活習慣を身に付けるため,5つの目標から1つを選んで3か月間のチャレンジを記録します。
最後までチャレンジに取り組んだ方には,特典があります。
参加特典
特典1 イベント開催情報をお知らせ
詳細については,随時はがきやお手紙,アプリでの情報発信にてご案内します。
特典2 高知家健康パスポートのヘルシーポイント 30ポイント *
高知家健康パスポートのヘルシーポイントを30ポイント差し上げます。
(目標(3)はブルーポイント,それ以外はグリーンポイント)
※アプリを利用できない方にお渡ししていた「ヘルシースタンプシート」は発行終了となりました。
特典3 協力店提供の景品を抽選でプレゼント *
いきいき健康チャレンジ協力店の皆さまからご提供いただいた各種景品を抽選でプレゼントします!
2024年度に抽選で当たったプレゼントを紹介します。
2025年度の「高知市いきいき健康チャレンジ」協力団体・企業一覧を紹介します。
3か月間チャレンジに取り組んだ方には、協力団体・企業から提供していただいたプレゼントが抽選で当たるチャンス。一緒に最後まで頑張りましょう。
*特典2・3は,75日以上の記録を提出された方のみ
チャレンジ方法
以下の目標(1)~(5)から1つ選んで申込む。
選んだ目標についての取り組み状況を毎日記録し,75日分の記録が終了した後(最終締切日:令和8年1月14日(水曜日)まで)に記録をご提出ください。
【 目標 】
(1)毎日体重を測る
(2)毎日血圧を測る
(3)毎日8,000歩(65歳以上は6,000歩)以上歩く
(4)週に2日休肝日をつくる
(5)禁煙する
【 記録方法 】
以下の2つからお選びください。
(1)アプリ(高知家健康パスポートアプリ)を利用する
(2)専用の記録ノートを利用する
(*アプリをご利用でない方は,こちらを選択できます。)
令和7年10月14日(火曜日)までにスタートしてください。
参加申込み
対象(参加要件)
(1)個人もしくはグループ(3人1組)で申込み
●個人申込みの方
→アプリと記録ノートのどちらを利用するか選べます。申込方法の詳細は下記をご参照ください。
●グループ申込みの方
→メンバーそれぞれが,アプリと記録ノートのどちらを利用するか選べます。
市外在住の方は,アプリを利用することができませんので,チャレンジ方法は記録ノートのみになります。
※グループ申込みをする方は,アプリの利用有無にかかわらず,必ず申込書を健康増進課にご提出ください。
(2)20歳以上の方で,市内在住もしくは市内在勤(*)の方
*市外在住で市内在勤の方は,職場グループ(市内在勤の方を1人以上含む)での申込みのみ可。職場グループは市内にある職場に限られます。
申込締切
令和7年10月14日(火曜日)
*期間中,申込みは1回のみです。アプリでチャレンジされた方は,その後,記録ノートを利用してチャレンジすることはできません(逆も同様)のでご了承ください。
【 申込みにあたっての同意事項(重要) 】
以下の同意事項をご確認ください。申込みがあった場合は同意したものとみなされます。
(1)医療機関等において受診中の方は,必ずかかりつけ医の指示に従ってください。
(2)登録いただいた個人情報は,本事業以外に使用することは一切ありません。ただし,個人情報を除く取り組まれた成果等については,ホームページや広報紙にて公表することがあります。
申込み方法
●アプリでの記録をご希望の方
※記録を開始するためには,高知家健康パスポートアプリのダウンロードが必要です。
ダウンロードがまだの方は,以下のホームページからアプリを入手してください。
高知家健康パスポート | おトクを楽しみながら健康な生活へテイクオフ!! (kochi.lg.jp)
高知家健康パスポートアプリをダウンロードしている方は,以下の手順に沿って申込みをしてください。
●アプリをご利用でない方(記録ノートでの記録をご希望の方)
申込書のご提出をお願いします。
申込書は,各ふれあいセンター・コミュニティーセンター,オーテピア,高知市内の各図書館分館・分室 等に配置しております。または,下記からダウンロードしてください。
※記録ノートは1週間ほどで郵送いたします。
専用申込書
高知市いきいき健康チャレンジ2025申込書 [PDFファイル/933KB]
※専用の申込書を記入し,健康増進課まで直接または郵送・Fax・メールで送付してください。
※グループ申込みをする方は,アプリの利用有無にかかわらず,必ず申込書を健康増進課にご提出ください。
※期間中,申込みは1回のみです。