ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織一覧 > 広聴広報課 > 広報「あかるいまち」2024年06月号簡易テキスト(HTML)

本文

広報「あかるいまち」2024年06月号簡易テキスト(HTML)

2024年6月号 インフォメーション・情報掲示板もくじ

分類 タイトル
Pick Up
INFORMATION
Pick Up(1)県内初、公共施設のネーミングライツパートナー募集
Pick Up(2)台風・大雨災害から命を守るために
INFORMATION 令和6年度分の市・県民税・森林環境税納税通知書をお送りします
INFORMATION 高知市納涼花火大会の入場券販売
Public Information 「第4次高知市食育推進計画」を策定しました
子育て応援し隊 野外教室 海藻おしばを作ろう
楽しく学べる川遊び教室
すくすく健康ひろば
スポーツ教室を開催します
子育てコラム ひよこ豆知識
募集 有機市民農園の利用者募集
「平和への思い」作品の募集
成人式のアイデア募集します
輝け、匠の技!技能功労者の推薦
放課後児童クラブ支援員の募集
令和6年度第1回 市営住宅入居者の募集
お知らせ 休日のごみ収集
税金
保険料
国民年金の手続きをスマートフォンで!
選挙人名簿への登録・在外選挙人名簿登録
児童手当の制度が変わります
国民健康保険料もコンビニ納付やスマホ決済アプリで
国民健康保険料の保険料率が決まりました
介護保険料が変わります
介護保険施設の食費・居住費の負担軽減
入院時の食事療養標準負担額等が増額します
人権擁護委員制度を知っていますか
再就職応援セミナー&面談会
令和6年度市長表彰を行いました
若者サポートステーション進路相談会
総合労働相談
就職氷河期世代を雇用した事業主への助成金
中心街一斉清掃に参加しませんか
こうちこどもファンド公開審査会を開催します
高知県外国人生活相談センターからのお知らせ
よさこいWAONカードの利用による寄附金
保護犬・保護猫を家族に迎えてみませんか
シェアサイクルの新ポートがオープン
公園愛護会をご存じですか
よさこい祭り練習場所抽選会
よさこい利用調整会
6月2日~8日は「危険物安全週間」です
セアカゴケグモにご注意を!
オオキンケイギクの栽培・保管・運搬等は禁止です
農薬の取り扱いに注意しましょう
四国電力からダム放流についてのお願い
講座&教室 地域公民館講座 市民学校
障害のある方の文化教室
スポーツ教室
点訳ボランティア養成講座
「高校生ビジネスプラン・グランプリ」プラン作成講座
就労支援パソコン講座
ヘルスメイト養成研修
犬・猫の飼い方講習会
障害のある方の「パソコンのエクセルで絵を描こう体験教室」
イベント 6月はプライド月間
「第73回高知市夏季大学」受講券の販売
「土曜夜、いつものまちのあの店で。」
第203回 市民映画会
高知けいば 6月の重賞
健康ひろば 健康診断
その他のお知らせ
ピックアップinformation 高齢者肺炎球菌予防接種
ピックアップinformation 6月4日~10日は歯と口の健康週間です
ピックアップinformation 令和6年度大腸がん検診実施医療機関