本文
2024年09月号お知らせ(HTML)
※料金の表示のないものは無料です。
休日のごみ収集
◆可燃ごみ
9月16日(月・祝)・23日(月・振)は収集。
◆資源物・不燃ごみ
9月16日(月・祝)・23日(月・振)の地区は当日に収集。
※ごみ出しは収集日当日の朝8時までにお願いします。収集日以外・収集後にごみを出されますと、周辺の方に大変迷惑となります。なお、収集時間は一定ではありません。
詳しくは 環境業務課 Tel 856-5374
税金
9月は固定資産税第3期分の納期月です。
便利で安心な口座振替をご利用ください。コンビニやスマホ決済アプリでも納付できます。
詳しくは 税務管理課 Tel 823-9418
保険料
9月は国民健康保険料第4期分・後期高齢者医療保険料第3期分の納付月です。
便利で安心な口座振替をご利用ください。国民健康保険料は、コンビニやスマホ決済アプリでも納付できます。お支払いに関するご相談は、保険医療課収納担当(本庁舎1階108窓口)へ。
詳しくは 保険医療課収納担当 Tel 823-9438
高知県立地企業合同企業説明会
「JOBフェア2024」
県外からの誘致企業を中心に、事業拡大に意欲的な企業が参加します。個別ブースのほか、ハローワークの相談コーナーもあります。申し込み不要。
【対象】
求職中の方、学生および保護者、誘致企業に興味がある方
【日時】
9月9日(月)・26日(木)、いずれも13時半~ 16時半(受け付け開始13時から)
【場所】
ちより街テラス(知寄町2-1-37)
【ほか】
詳しくは県企業誘致課HPをご覧ください。
詳しくは 県企業誘致課 Tel 823-9693
見守り委員会市長報告会を開催しました
「高知市市民と行政のパートナーシップのまちづくり条例」に係る第10期見守り委員会では、「いつもともしものまちづくり~誰一人取り残さないために~」をテーマに検討結果を提言書に取りまとめ、5月13日に市長へ報告しました。委員会や提言書について詳しくは、地域コミュニティ推進課HPをご覧ください。
詳しくは 地域コミュニティ推進課 Tel 823-9080
給付金の手続きはお済みですか
物価高騰対策のため、7月から支給している以下の給付金について、申請期限が近付いています。以下の給付金の「支給要件確認書」が届いた方は9月30日(月)必着でご返送ください。
(1)非課税世帯・均等割のみ課税世帯を対象とした
「高知市生活支援給付金(第3期)」
(2)定額減税しきれないと見込まれる方を対象とした
「高知市定額減税補足給付金(調整給付)」
※(1)では、離婚やDV等を理由に住民票とは別の住所地に居住している世帯、令和5年12月2日~令和6年6月3日に高知市へ転入してきた世帯、別世帯で18歳以下の児童を扶養している世帯等は、申請することで対象になる可能性があります。詳しくはお問い合わせください。
◆対面でのサポートをご希望の方は相談・申請サポート窓口へ
本庁舎2階221会議室(土・日曜日、祝日を除く9時~17時)
詳しくは
(1)高知市生活支援給付金(第3期)コールセンター Tel 050-3644-9007
(2)高知市定額減税補足給付金コールセンター Tel 050-3644-3557(いずれも土・日曜日、祝日を除く8時半~17時15分)
墓じまいを見据えて
「故人に縁のある土地で弔ってあげたい」などの理由で所有地にお墓を建てる場合、市区町村長の許可が必要で、手続き等には時間がかかります。また、お墓を建てた後、誰が管理・承継をしていくのか、墓じまいを行うのか、親族で決めておきましょう。一方で、次世代への負担を考え、永代供養に対応した、草花や芝生等に囲まれた樹木葬や、納骨堂への収蔵を選択される方も増えています。お墓を建ててご遺骨を納める以外に、霊園やお寺へ相談をするのも選択肢の一つです。
詳しくは 環境保全課 Tel 823-9471
年金生活者支援給付金制度
公的年金等の収入やその他の所得額が一定基準額以下の年金受給者の生活を支援するために、年金に上乗せして支給される制度です。
【対象】
老齢基礎年金を受給しており、
(1)65歳以上
(2)世帯全員の市民税が非課税
(3)前年の公的年金等の収入額とその他所得額の合計が約88万円以下
──の全てを満たす方、もしくは障害基礎年金・遺族基礎年金を受給しており、前年の所得額が約472万円以下の方
【ほか】
新たな受給者には、日本年金機構からお知らせのはがきが9月初旬以降に送付されます。必要事項を記入し、ご提出ください。令和7年1月6日(月)までに請求手続きが完了すると、令和6年10月分からさかのぼって支給されます。お知らせのはがきが届かない方でも、令和6年4月2日以降に世帯構成を変更したことで、世帯全員の市民税が非課税となった場合は、対象になることがありますのでご相談ください。
詳しくは
給付金専用ダイヤル Tel 0570-05-4092、
高知東年金事務所 Tel 831-4430、
高知西年金事務所 Tel 875-1717
選挙人名簿への登録・在外選挙人名簿登録
9月1日(日)時点で登録資格を有する方を、高知市選挙人名簿に登録します。
【対象】
平成18年9月2日以前に生まれた方で、市の住民基本台帳に記録された日から引き続き3カ月以上居住した方(既登録の方、令和6年4月以前に転出した方を除く)
【ほか】
この登録と6月2日~9月1日の間に行われた在外選挙人名簿の登録に関する異議申出期間は9月3日(火)~7日(土)8時半~17時です。登録確認のための名簿閲覧をご希望の方は、事前にお問い合わせください。
詳しくは 選挙管理委員会 Tel 823-9483
若者サポートステーション進路相談会
就職や進学に不安を感じている15~49歳の方とその家族を対象に個別相談会を実施します。申し込み不要。
【日時】
9月14日(土)10時~16時
【場所】
オーテピア高知図書館3階 グループ室5
詳しくは
こうち若者サポートステーション Tel 844-3411
ひとり親家庭等の皆さんへ
就職・法律相談などのご案内(予約制)
【対象】
ひとり親家庭の父または母もしくは寡婦の方(離婚前も可)
【場所】
ひとり親家庭支援センター(旭町3-115 ソーレ2階)
<生活相談・就業相談>
月~金曜日9時~17時、土曜日9時~12時・13時~17時
▶日曜日、祝日、毎月第2水曜日、年末年始は休み。
【申込】
来所の場合は、前日までに電話または公式LINEで。電話相談の場合は不要。
実施日時 | 相談時間 | |
---|---|---|
司法書士 | 毎月第2木曜日・第3水曜日10時~16時 (12時~13時を除く) |
約50分 |
弁護士 | 毎月第1木曜日14時~16時 第4水曜日10時~12時 |
約25分 |
実施日 | 相談時間 | |
---|---|---|
心理カウンセラー | 毎月第1土曜日 | 約50分 |
社会福祉士、精神保健福祉士 | 毎月第2土曜日 | 約50分 |
ファイナンシャルプランナー | 毎月第3土曜日 | 約50分 |
キャリアコンサルタント、公認心理師 | 毎月第2火曜日 | 約50分 |
▶時間はいずれも13時半~15時半
【申込】
いずれも、実施日の前日15時までに電話または公式LINEで。
※前日が休所日(日曜日、祝日、第2水曜日)の場合は前々日15時まで。
申込先、詳しくは
ひとり親家庭支援センター Tel 875-2500
多重債務者無料相談会
法律家に相談してみませんか。借り入れや家計状態の分かる資料があれば持参ください。
【対象】
県内在住の方
【日時】
(1)9月14日(土)13時~16時
(2)9月15日(日)13時~16時
【場所】
(1)市消費生活センター(本町5-1-45 本庁舎1階)
(2)県消費生活センター(旭町3-115 ソーレ2階)
【定員】
いずれも先着6人(予約者優先)
【申込】
いずれも各会場に電話で((1)Tel 823-9433 (2)Tel 824-0999)。空きがある場合は当日も受け付け。
【ほか】
1人当たりの時間は30分です。
詳しくは 消費生活センター Tel 823-9433
その行為、もしかしたら不法投棄かも!
事業所(個人事業者等の小規模を含む)から発生するごみは、廃棄物処理法で事業者が自らの責任で適正に処理することが義務づけられており、市で収集を行っていません。家庭ごみステーションには出せませんので、許可業者に委託するなど、適正に処理してください。また、事業所を兼ねた住宅は、事業所ごみと家庭ごみに分別し、家庭ごみのみを家庭ごみステーションに出してください。事業所から発生するごみの処理については、廃棄物対策課HPをご覧ください。
詳しくは 廃棄物対策課 Tel 823-9427
9月10日は屋外広告の日です
9月10日(火)に、屋外広告物に関する普及啓発活動を行うとともに、電柱やガードレールなどに取り付けられた張り紙や張り札などの違反広告物等を取り除きます。屋外広告物は正しい設置・安全管理に努めましょう。
詳しくは 都市計画課 Tel 823-9465
9月4日~10日は救急医療週間です
近年の全国的な救急需要の高まりにより、現場到着までの所要時間が延び、市の令和5年の平均所要時間は9.7分間と危機的な状況です。真に緊急を要する方の元に救急車を届けるため、適正利用をお願いします。病院に行くべきか、救急車を呼ぶべきか迷ったら、まずは救急医療電話♯7119をご活用ください。
詳しくは 消防局救急課 Tel 871-7505
9月21日~30日は秋の全国交通安全運動
全国の交通事故件数は減少傾向ですが、自転車が関係する事故は2年連続で増加し、その多くが自転車側にも何らかの法令違反があります。自転車も車両であるという自覚を持って、交通ルールを守り、ヘルメットも忘れずに着用しましょう。また、9月21日(土)には「第32回交通安全ひろば」が開催されます。詳しくは「子育て応援し隊」のページをご覧ください。
詳しくは くらし・交通安全課 Tel 823-9487
環境標語優秀作品
ごみの減量・リサイクルの啓発を目的に、市内の小・義務教育学校4年生を対象に環境標語を募集し、1,677点の応募の中から優秀作品12点が選ばれました。選ばれた作品は、市のパッカー車へ掲示を行う予定です。
リサイクル みらいのために いまうごけ | 赤堀 颯太 | 横浜新町小学校 |
給食を 残さず食べて エコ100点 | 安東 大舞 | 初月小学校 |
ごみへらす ぼくのどりょくを なくさない | 氏原 快 | 朝倉小学校 |
とりくもう みんなのもくひょう ゴミ0に | 沖田 青海 | 小高坂小学校 |
おわらせる ぼくのじだいで ゴミ問だい | 小林 想真 | 一宮小学校 |
コンビニで すぐ食べるなら 手前取り | 嶋村 隼 | 泉野小学校 |
埋め立て地 なくなるまえに ゴミへらす | 竹村 雫 | 潮江東小学校 |
なくそうよ 食品ロスを わが家から | 徳橋 希帆 | 朝倉第二小学校 |
あにのふく まだつかえるな リユースだ | 林 蓮士郎 | 大津小学校 |
よく食べて 食品ロスと さようなら | 松原 佐保 | 秦小学校 |
リサイクル さよならじゃない またくるね | 箕浦 奏太 | 介良小学校 |
リサイクル 地球よろこぶ 愛言葉 | 若藤 葵 | 旭小学校 |
詳しくは 環境業務課 Tel 856-5374
くろしおアリーナ50メートルプールの営業終了
くろしおアリーナ50メートルプールの営業は、9月14日(土)で終了し、10月3日(木)から体育館の営業を再開します。なお、25メートルプールは、工事・水の入れ替えのため、11月10日(日)まで休業します。
詳しくは くろしおアリーナ Tel 878-1150