ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織一覧 > 教育研究所 > 所報「研究」 No.401~No.500(1990年1月~1998年4月)

本文

所報「研究」 No.401~No.500(1990年1月~1998年4月)

NOタイトル執筆者所 属発行年月
500所報「研究」500号発刊に寄せて1998.4
499(教育実践記録)教育改革1年目の軌跡ー愛に満ちた学校づくりー東   すみ江朝倉中1998.3
498高知市集中研修特集集中研修指定校1998.2
497(教育実践記録)<授業評価>-子どもたちが主人公ー今井  美代追手前小1998.1
496(教育実践記録)(研究協力校としての取り組み)認め合い、学び合う学級集団づくり藤崎  幸代横浜新町小1997.12
495(教育実践記録)子どもたちの校外での生活山中  正男高知市少年補導センター1997.11
494(教育実践記録)明るく楽しい学級づくり石村  久子長浜小1997.10
493(教育実践記録)体と心を育てる健康教育-エイズ学習を通して-吉村  美恵子横浜小1997.9
492教育講演会(要旨) 「輝いて生きる」山谷  えり子ジャーナリスト1997.8
491(教育実践記録)やさしさとたくましさを育てる道徳教育 -思いを共有できるしなやかな感性の育成をめざす-藤崎  元司城北中1997.7
490研究員研修視察特集(愛媛県)研究員1997.6
489移転のごあいさつ高知市教育研究所1997.5
488(平成9年度)<知・徳・体の調和のとれた教育をめざして>池永  昭文高知市教育長1997.4
487(教育実践記録)<研究協力校としての取り組み>「英語教室」「数学教室」溝渕  隆彦城東中1997.3
(小集団)より学んだこと…四年間の実践から
486高知市集中研修特集集中研修指定校1997.2
485(教育実践記録)自ら学ぶ子どもの育成 -自分らしい表現力を追求して-昭和小1997.1
484(教育実践記録)音声言語における「表現」指導を通して宇賀  由香利青柳中1996.12
483「差別撤廃の国際的潮流からこれまでの同和教育をふりかえる」高橋  真一同和教育課1996.11
482登校拒否児への家庭訪問について  子どもの思いに寄り添いつつかかわる教育相談班高知市教育研究所1996.10
481(教育実践記録)授業におけるコンピュータの活用-学習の道具として-若林  章旭小1996.9
480教育講演会(要旨) 子どもの心が見えますか? -いじめについて考える-青木  悦ジャーナリスト1996.8
479(教育実践記録)国際ワークキャンプを体験する中で-ボランティアと交流-水田  ゆかり愛宕中1996.7
478研究員研修視察特集(徳島県)研究員1996.6
477生活科から□へ -新米教頭の雑感ノートより-澤村  理恵浦戸小1996.5
476(平成8年度)「知」「徳」「体」のバランスのとれた教育をめざして池永  昭文高知市教育長1996.4
475いじめ問題特集高知市教育委員会1996.3
474高知市集中研修特集集中研修指定校1996.2
473(教育実践記録)ホーム運営-通信・ビデオを中心とした実践記録-中島  健吉高知商業1996.1
472(教育実践記録)コンピュータの活用について和田  広信青柳中1995.12
471子どもの権利条約を読んで坂本  雅幸同和教育課1995.11
470(教育実践記録)総合的な学習活動の試み-ことばであそぼう-今西  和江大津小1995.10
469教育に生きる特集1995.9
468教育講演会 仕切り直しの巡礼ー引きこもり、登校・就職拒む子どもたちのつぶやき-富田  富士也フレンドスペース1995.8
467研究員研修視察特集(香川県)研究員1995.7
466明日を開く子どもたちを佐竹  昭男高知市教育研究所長1995.6
465(教育実践記録)不登校の生徒とのかかわりのなかで川村  哲夫旭中1995.5
464(平成7年度)豊かなこころを育む生涯学習都市西内  義斉高知市教育長1995.4
463教師自らの意識改革を山中  卓一宮中1995.3
初めての教壇生活宮地  敦子旭小
中屋  晶子愛宕中
462(教育実践記録)選択教科の中での音楽科の取り組み柴岡  美佐愛宕中1995.2
461高知市集中研修特集集中研修指定校1995.1
460(教育実践記録)「学校裏街道」まっしぐら-ことばの教室から-小村  宣子新堀小1994.12
459「算数科を中心としたティームティーチングの効果的指導法のあり方」丹下  主教朝倉小1994.11
458(教育実践記録)英語科における自己表現力を育てる授業設計山崎  悦子青柳中1994.10
457(教育実践記録)算数用語をスケルトンパズルで見直す指導の研究目代  雄一旭東小1994.9
456登校拒否児の指導について教育相談班高知市教育研究所1994.8
455教育講演会(要旨) 教育問答-からみ学風-なだ  いなだ作家・精神科医1994.7
454研究員研修視察特集(愛媛県)研究員1994.6
特別号創立40周年を迎えて1994.6
453課題認識をしっかりと佐田  和之高知市教育次長1994.5
452(平成6年度)市民とともに伸びる教育・文化都市づくり西内  義斉高知市教育長1994.4
451自己教育力について森田  毅旭東小1994.3
初めての教壇生活東野  裕美朝倉第二小
小松  英也城北中
450高知市集中研修特集集中研修指定校1994.2
449(教育実践記録)統計資料が活用できる子どもの育成をめざした社会科学習山中  文恵昭和小1994.1
448(教育実践記録)「同和」教育を基本に据えた平和教育のあり方北澤  靖裕城西中1993.12
447すべての子どもの生命輝く学校づくり東   すみ江同和教育課1993.11
446(教育実践記録)社会科における「関心・意欲・態度」を育てる授業設計と評価今西  和子旭小1993.10
445わたしたちの意識改革奴田原  敏之高知市教育研究所長1993.9
444教育講演会(要旨)  追いつめられる子どもたち石井  小夜子弁護士1993.8
443(教育実践記録)「心のなかを立体で表そう」の指導を通しての一考察井上  香二城北中1993.7
442研究員研修視察特集(岡山県)研究員1993.6
441「差別の現実に深く学ぶ」ために藤岡  傅三郎市同教会長(南海中)1993.5
440(平成5年度)高知市教育行政の施策と課題西内  義斉高知市教育長1993.4
439魅力ある年配者に紫藤  貞久高知市少年補導センター1993.3
初めての教壇生活中村  美樹旭小
梶佐古  卓也城西中
438高知市集中研修特集集中研修指定校1993.2
437(教育実践記録)みんながダイヤモンド-さをり織りに取り組んで-須賀  香世神田小1993.1
436(教育実践記録)チャレンジ体育学習島崎  雅彦横浜小1992.12
「自ら課題に挑戦し、一人ひとりが意欲的に取り組む体育学習の実践」
435(同和教育特集)人間の尊厳を学ぶ大平  亮同和教育課1992.11
434(教育実践記録)表現運動の学習指導法について北   洋子第四小1992.10
433子どもたちに本の楽しさを -イメージを引き出す力-橋田  憲明高知市民図書館長1992.9
(教育実践記録)日記指導を生かした学級経営片岡  忠三潮江東小
432教育講演会(要旨) 「豊かさの陰で」…子どもたちは、今…武井  優ジャーナリスト1992.8
431研究員研修視察特集(岡山県)研究員1992.7
430高知市生活(生徒)指導推進研修会「自己指導力を高める生徒指導」坂本  昇一千葉大学1992.6
429変移和田  友夫高知市小中養護学校長会長(旭中)1992.5
428(平成4年度)高知市の行政の施策と課題西内  義斉高知市教育長1992.4
427娘への手紙(2)近沢  和幸城北中(市同教会長)1992.3
426高知市集中研修特集集中研修指定校1992.2
425(教育実践記録)「帰国子女」担当からのレポート信清  澄江潮江小1992.1
424(教育実践記録)個を生かす社会科授業の創造-子どもが意欲的に活動するために-吉村  恵一昭和小1991.12
423(同和教育特集)民衆の間に差別を徹底させた「五人組制度」同和教育課1991.11
422見知らぬ国で見知らぬ人と -青年海外協力隊に参加して-木伏  博子養護学校1991.10
421伝統のうえに今岡本  三夫高知市教育研究所長1991.9
高知市の登校拒否の現状と対応について教育相談班
420教育講演会(要旨)  手を使うことと脳久保田  競京都大学・霊長類研究所1991.8
419研究員県外視察特集(愛媛県)研究員1991.7
418(教育実践記録)-算数科-子どもが意欲的に取り組む授業永野  由美子一ツ橋小1991.6
417市教研の願い奴田原  敏之第六小(市教研会長)1991.5
416(平成3年度)高知市教育行政の施策と課題西内  義斉高知市教育長1991.4
415部活動に思う小倉  春雄大津中(県中体連会長)1991.3
414高知市集中研修特集集中研修指定校1991.2
413(教育実践記録)生き生き布師田っ子-生活科指導の手引き-布師田小1991.1
412(同和教育特集)低い人権意識をささえてきた部落差別同和教育課1990.12
411登校拒否について教育相談班高知市教育研究所1990.11
410フレスノ市との親善交流を終えて岡林  沙由子城北中1990.10
409生徒指導によせて別役  博夫西部中1990.9
(教育実践記録)生命と人権を守る平和教育をいかに進めるか坂本  憲昭城北中
408(教育実践記録)解放教育と生活綴り方の結合をめざして坂田  次男介良小1990.8
407教育講演会要旨 「思春期の子どもを持つ親へのメッセージ」北村  邦夫市谷クリニック所長1990.7
406研究員県外視察特集(香川県)研究員1990.6
405一意専心佐田  和之高知市教育次長1990.5
404(平成2年度)高知市教育行政の施策と課題森田  毅高知市教育長1990.4
403病院から長崎  彬高知市教育委員1990.3
初めての教壇生活から門田  典子  布師田小
中井  昭秀介良中
402北見市と高知市の教育交流岡崎  健一一宮小1990.2
本年度高知市集中研修集中研修指定校
401(教育実践記録)小学校算数『夏休み個別学習プリント』作成前田  志郎昭和小1990.1

    No.601~ (2006年9月~)
    No.501~No.600 (1998年4月~2006年7月)
    No.301~No.400 (昭和56年9月~1989年12月)
    No.201~No.300 (昭和48年5月~昭和56年8月)
    No.101~No.200 (昭和39年12月~昭和48年4月)
    No.1~No.100 (昭和29年6月~昭和39年11月)