本文
2025年04月号催し&イベント(HTML)
※料金の表示のないものは無料です。
※各課の問い合わせ先
各課の名称・住所については、4月1日(火)時点のものです。3月中に移転を行う部署については3月号をご覧ください。
気象予報士さんのサイエンストーク
「災害時でもトイレは待ったなし!~災害時のトイレのお話~」をテーマに、過去の災害時の話も交え、トイレの問題や準備物について考えてみませんか。災害時に使えるおすすめのトイレも紹介します。
【日時】
4月13日(日)13時~14時
【場所】
高知みらい科学館 実験室(オーテピア5階)
【定員】
20人程度
【申込】
前日までに、科学館申込専用電話(Tel 824-8222)で。
詳しくは 高知みらい科学館 Tel 823-7767
オホーツク北見フェア開催
姉妹都市・北海道北見市による恒例の観光物産展がことしも開催されます。食の宝庫オホーツクでとれた海の幸や山の幸、ハッカ製品などが勢ぞろい。ぜひお越しください。
【日時】
4月11日(金)・12日(土)10時~17時半、13日(日)9時~17時半、14日(月)10時~16時
【場所】
ひろめ市場南口(よさこい広場、帯屋町2-3-1)
詳しくは 観光魅力創造課 Tel 803-4319
高知市文化祭開幕行事
「土佐の文化 わが春 伝統和芸と現代洋舞の共演」と題して、伝統文化と現代芸術であるジャズダンスとのコラボレーションをお送りします。
【日時】
4月13日(日)13時開場、14時開演
【場所】
かるぽーと 四国銀行ホール
【料金】
中学生以上2,000円、小学生以下入場無料
【ほか】
小さなお子さんをお連れの方は演奏中に声を出さないなど、ご配慮をお願いします。チケット販売場所は市文化振興事業団HPをご確認ください。
詳しくは 市文化振興事業団 Tel 883-5071
高知競輪開設75周年記念よさこい賞争覇戦(G3)開催
全国からトップ選手が高知に集結。高知のグルメ販売やお笑いライブなど、イベントも盛りだくさん。
【期日】
4月3日(木)~6日(日)
【場所】
日本トーターりょうまスタジアム(大原町158)
【ほか】
20歳未満の方は、車券を購入することはできません。最新情報は高知けいりんHPをご確認ください。
詳しくは 高知競輪場 Tel 833-2657
高知城花回廊
県華道協和会による生け花の大作と土佐和紙の灯籠を道しるべに、高知城天守へ皆さんをいざないます。花と灯りが織りなす「なごみ」の世界をぜひご堪能ください。
【日時】
4月4日(金)~6日(日)18時~21時
【場所】
高知城・高知公園(丸ノ内1-2-1)
詳しくは 市観光協会 Tel 823-4016
わんぱーくこうちまつり
期間中は園内にチューリップの塔を展示します。4月6日(日)10時からは、楽しいイベントも開催します。
【期日】
3月29日(土)~4月6日(日)
【場所】
和の森 わんぱーくこうち(桟橋通6-9-1)
【ほか】
春休み期間中の3月26日(水)・4月2日(水)は臨時開園します。
詳しくは 都市整備公社 Tel 834-1890
みどりの週間
~春のガーデニングマーケット~
植木・鉢花・木製品等の展示即売会、花苗・花の種無料配布、竹トンボ・アクセサリー作り等の木工体験(材料費が必要)など、さまざまな催しが行われます。
【日時】
4月18日(金)~20日(日)
【場所】
東洋電化中央公園
詳しくは
みどり課 Tel 823-9469、
都市整備公社 Tel 834-1890
春の工石山登山と写真撮影教室
写真撮影やトレッキングを楽しみながら、鏡川の源流の一つ「さいの河原」をめざします。
【対象】
小学生以上(小学生は保護者同伴)
【日時】
5月10日(土)9時半~15時40分、小雨決行
【場所】
工石山青少年の家(土佐山高川1898-33)、工石山
【定員】
先着27人
【料金】
1人400円(資料代・保険代等)
【申込】
4月12日(土)~26日(土)8時半~17時に電話で。月曜日は休館。
【ほか】
弁当・参加費・カメラ(スマートフォン可)・登山に適した服・雨具・帽子・水筒・タオル・健康保険証(コピー可)のほか、必要な物を持参。高知駅南側からの無料送迎バスあり。
申込先、詳しくは
工石山青少年の家 Tel 895-2016
高知けいば 4月のイベント
4月5日(土)…高知競馬所属騎手紹介式
4月13日(日)…第41回二十四万石賞
【料金】
入場料100円
シャクナゲと新緑を楽しむ工石山登山
シャクナゲが咲き、新緑が美しい工石山の山頂をめざしませんか。
【対象】
小学生以上(小学生は保護者同伴)
【日時】
5月4日(日・祝)・11日(日)9時半~15時半、各日日帰り。小雨決行。
【場所】
工石山青少年の家(土佐山高川1898-33)、工石山
【定員】
各日先着27人
【料金】
1人400円(資料代・保険代等)
【申込】
4月5日(土)~19日(土)8時半~17時に電話で。月曜日は休館。
【ほか】
弁当・参加費・登山に適した服・雨具・帽子・水筒・タオル・健康保険証(コピー可)のほか、必要な物を持参。高知駅南側から無料送迎バスあり。
申込先、詳しくは
工石山青少年の家 Tel 895-2016
高知ユナイテッドSC4月のホーム戦
(春野陸上競技場)
13日(日)14:00~ vs 栃木シティ
※3月1日時点の情報です。
プラネタリウム100周年記念イベント
プラネタリウムの誕生100周年イベントをみんなで一緒に楽しみましょう。
(1)星空トーク~高知のプラネへ来てみいや~
(2)特別投映『今夜の星空めぐり』
【対象】
どなたでも(未就学児は保護者同伴)
【日時】
5月11日(日)
(1)14時~15時
(2)15時半~16時15分
【場所】
高知みらい科学館(オーテピア5階)
【定員】
いずれも先着82人
【料金】
(2)はプラネタリウム観覧料が必要です(年間パスポートは使えません)。
【申込】
いずれも4月5日(土)から、科学館申込専用電話(Tel 824-8222)で。
【ほか】
詳しくは、高知みらい科学館HPをご覧ください。
詳しくは 高知みらい科学館 Tel 823-7767