本文
2025年01月号インフォメーション(HTML)
編集室がピックアップした旬な情報をお届け!
詳しくは各ホームページをご覧ください。
INFORMATION
新たにネーミングライツパートナーと愛称が決まりました(第2弾)
市では、民間企業や団体等とのパートナーシップにより公共施設の維持・機能向上をめざしています。このたび、新たに本市の5つの公共施設で「ネーミングライツパートナー」と「愛称」が決定し、1月1日から使用開始となります。市民の皆さん、施設の利用者の皆さんにおかれましては、決定した愛称をご愛顧いただきますようお願いします。全てのネーミングライツパートナーと愛称の一覧は財産政策課HPをご覧ください。
対象施設 | ネーミングライツ愛称 | ネーミングライツパートナー |
---|---|---|
高知市文化プラザ 市民ギャラリー | BILBO ギャラリー | (株)ビルボ |
はりまや橋公園 | はりまや橋・葉山庭園よさこい公園 | (有)葉山庭園 |
高知市追手前公園駐輪場 | 村越工業サイクルパーク | (有)村越工業 |
高知市高知駅駐輪場(東、西、南簡易、北簡易) | エイブル高知駅駐輪場 | (株)ファースト・コラボレーション |
薊野大橋(下知33号線1号橋) | 土佐病院 未来橋 | 医療法人須藤会 |
問い合わせ先 財産政策課 Tel 802-5688
INFORMATION
マイナンバーカードに関する最新情報
<特急発行を行っています>
乳児(1歳未満)の新規申請やカード紛失時等、特定の要件を満たした方に、1週間程度でカードを交付する特急発行を行っています。申請は中央窓口センター(本庁舎1階)のほか、新生児の出生届出時のみ地域の窓口センター等でも受け付けています。詳しくは中央窓口センターHPをご覧ください。
<1月20日(月)からイオンモール高知内郵便局でも手続きができます>
月~金曜日(祝日、12月29日~1月3日を除く)に、マイナンバーカードの電子証明書の各種手続きができるようになります(代理人を除く)。ご利用には来局する2営業日前までに予約(1月10日(金)から受け付け開始)が必要です。
◆予約専用コールセンター
Tel 855-3362(土・日曜日、祝日を除く8時半~17時)
<マイナンバーカード交付センターは1月31日(金)で閉所します>
閉所に伴い、マイナンバーカード交付センター(はりまや町1-5-1 デンテツターミナルビル4階)で、毎月第2日曜日・第4土曜日に受け付けていた各種手続きは、2月から中央窓口センター(本庁舎1階)での受け付けとなります。休日の窓口開設の日程など、詳しくは中央窓口センターHPをご覧ください。
問い合わせ先 中央窓口センター
マイナンバー交付担当 Tel 823-9455
INFORMATION
「被災建築物応急危険度判定」をご存じですか
大地震で被害を受けた建物は、その後の余震で倒壊したり、部材が落下したりして人的被害を起こす可能性があります。このような二次災害を防ぐため、大地震の発生後には、それぞれの建物について余震等による倒壊などの危険性を判定する必要があり、これを「応急危険度判定」と言います。応急危険度判定は大地震発生後、各現場に市から派遣された判定士が、建物の出入り口に判定結果に応じたステッカーを貼り付けて表示します。判定結果を参考に、適切な行動をお願いします。
※応急危険度判定は、災害などによる被害の程度を認定する「り災証明書」等とは異なるものです。
■建物の判定結果とステッカーの種類
■【緑】…使用可能
■【黄】…立ち入りには十分な注意が必要
■【赤】…立ち入り危険(禁止)
問い合わせ先 建築指導課 Tel 823-9470
Public Information 市の施策に関するお知らせ
パブリックコメント(高知市市民意見提出制度)
皆さんのご意見を募集します。
ご意見は日本語の文章で、住所・氏名・電話番号を記入し、郵送・FAX・電子メール・直接のいずれかでご提出ください。口頭および電話は受け付けません。書式の定めはありません。お寄せいただいたご意見は、市のHPで公表します(氏名等は公表しません)。ご意見に対する市の考え方や、ご意見を参考に計画案等を修正した場合は、その修正内容もお知らせします。ただし、個々のご意見には直接回答しません。
◆提出期間
1月17日(金)~2月17日(月)必着
◆提出先
〒780-8087 針木北1-15-20 上下水道局総務課
Tel 843-8634、Fax 843-3827、
メール kc-240600@city.kochi.lg.jp
詳しくは 上下水道局浄水課水質管理センター Tel 843-8634
◆提出期間
1月20日(月)~2月16日(日)
◆提出先
〒780-0850 丸ノ内1-7-45
総合あんしんセンター1階 健康増進課
Tel 803-8005、Fax 823-8020、
メール kc-140400@city.kochi.lg.jp
詳しくは 健康増進課 Tel 803-8005
◆提出期間
1月8日(水)~ 2月7日(金)必着
◆提出先
〒780-8571 本町5-1-45 本庁舎4階 地域活性推進課
Tel 823-8813、Fax 823-9382、
メール kochi-life@city.kochi.lg.jp
詳しくは 地域活性推進課 Tel 823-8813
◆提出期間
1月15日(水)必着
◆詳細
県薬務衛生課HPをご覧ください。
詳しくは 県薬務衛生課 Tel 823-9673
◆計画案・設計案の配布場所
(1)~(3)は、各提出先のほか、情報公開・市民相談センター(本庁舎1階)、各地域の窓口センター、各ふれあいセンターで。(4)は県民室(県庁本庁舎1階)、県内各保健所のほか、市生活食品課(総合あんしんセンター1階)で。
※それぞれ提出期間の開始日から公開・配布。(1)~(3)は市のHPにも掲載します。