ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織一覧 > 広聴広報課 > 2025年02月号催し&イベント(HTML) 

本文

2025年02月号催し&イベント(HTML) 

※料金の表示のないものは無料です。

犯罪被害者支援・女性の人権講演会

「ノー」も「沈黙」も同意ではなく、「イエス」だけが同意です。「当事者の声が届いた刑法改正と残された課題ー性暴力被害者の心に春がくるようにー」をテーマに、性被害当事者の声を政策決定の場に届ける活動をしているお2人にお話を伺います。

【対象】
どなたでも

【日時】
3月8日(土)13時半~16時

【場所】
ソーレ(旭町3-115)

【定員】
先着100人

【講師】
早乙女 祥子さん((一社)Spring(スプリング)共同代表)、村田 智子さん(弁護士・(一社)Spring法律家チーム)

【申込】
電話またはソーレHPから。オンデマンド配信は3月29日(土)17時まで受け付けています。

【託児】
6カ月~小学3年生あり。小学生は1家族500円。3月6日(木)17時までに要予約。

申込先、詳しくは
こうち男女共同参画センター「ソーレ」 Tel 873-9100

LoveAct アサ活

集まった人同士でお茶を飲みながらのんびりお話しするので、大人数だと緊張するという方にぴったりの企画です。途中参加や途中退室も自由。新しい出会いを見つけませんか。申し込み不要。

【対象】
市内在住または在勤の20~30歳の独身男女

【日時】
2月9日(日)11時~12時半

【場所】
青年センター 研修室401(桟橋通2-1-50)

詳しくは 青年センター
「愛活」推進事業事務局 Tel 080-7275-3180

講演会「子どもに手渡すノンフィクション絵本」

月刊誌『たくさんのふしぎ』など、多くの作品を編集してきた牧野順子さんが、絵本の編集に対する思いなどを語ります。申し込み不要。

【対象】
高校生以上

【日時】
3月2日(日)13時半~15時

【場所】
オーテピア4階 ホール

【定員】
先着75人

【託児】
6カ月から(先着5人)。2月22日(土)までに要予約。

【ほか】
手話通訳、要約筆記があります。

詳しくは オーテピア高知図書館
児童サービス担当 Tel 823-4946

新・祝祭音楽劇「小さな星の王子さま」

障害の有無や社会的立場などの枠を取り払い、参加者の個性を生かした形で作り上げる音楽劇です。奇想天外でとびきり自由な「星の王子さま」をぜひお楽しみください。

【日時】
3月9日(日)開場13時半、開演14時

【場所】
かるぽーと 四国銀行ホール

【料金】
全席自由。前売り2,000円(当日2,500円)。

※未就学児および介助が必要な方の介助者1人は無料。前売り券はかるぽーと、ローソンチケット、チケットぴあで販売。

【ほか】
鑑賞支援サポートが必要な方に向けたタブレット端末やイヤホン端末の貸し出しを行います。

詳しくは 文化振興事業団 Tel 883-5071

まんが・漫画・マンガ展!2025

高知を代表する2つの漫画グループ、高知漫画集団と高知漫画グループくじらの会の合同作品展です。恒例の合作ジオラマのテーマは「ふしぎなパン」、合同競作のテーマは「○○ぱん」です。関連イベントとして、交流コーナーや漫画体験イベントのほか、オリジナルのパンを描く参加コーナーもあります。

【日時】
2月1日(土)~24日(月・振)9時~18時(最終日は16時まで)。月曜日は休館(24日(月・振)を除く)。

【場所】
横山隆一記念まんが館 企画展示室(かるぽーと3階)

詳しくは 横山隆一記念まんが館 Tel 883-5029

高知けいば 2月の重賞

2月2日(日)…第22回黒潮スプリンターズカップ
2月16日(日)…第12回だるま夕日賞
2月23日(日・祝)…第2回レジーナディンヴェルノ賞

【料金】
入場料100円

「こじゃんと!ゆり海道」開催

長浜地区の特産品であるユリの即売会のほか、フラワーアレンジメント教室、飲食や雑貨等の出品など盛りだくさんです。

【日時】
2月23日(日・祝)10時~15時

【場所】
鎮守(ちんじゅ)の森公園(長浜5716)

詳しくは 地域活性推進課 Tel 823-8813

まちづくり未来塾 全体交流会

「地域と学校 ~未来の人づくり・まちづくり・つながりづくり~」をテーマに、ワークショップ、事例発表、フォーラム等を行います。

【対象】
まちづくりに興味・関心のある方

【日時】
3月15日(土)13時半~17時半

【場所】
たかじょう庁舎6階 大会議室

【定員】
先着80人程度

【申込】
2月21日(金)までに、電子申請システム・郵送・電話・FAX・電子メールのいずれかで。

申込先、詳しくは 〒780-8571 鷹匠町2-1-43 たかじょう庁舎2階 地域コミュニティ推進課
Tel 823-9080、Fax 824-9794
メール kc-102000@city.kochi.lg.jp