部活動紹介
報本反始の精神に基づく文武両道への道
ジビエ商品開発・販売促進部
- 活動目的
- 循環型社会実現をめざし、高知の陸の豊かさを守る
Practicing Life in Kochi, Practicing C.E.E. - 活動目標
- 商品開発およびその販売を行い、利益を森林保護活動に寄付する(R7.目標金額50万円)
- 活動内容
- ジビエ商品開発、販売、森林保護活動、PR活動、県産品商談会参加、街路市や市場の活性化
- 主な実績
-
- 令和6年度「三嶺の森をまもるみんなの会」へ寄付金600,000円贈呈(R7年3月20日)
- 第9回ディスカバー農山漁村の宝 特別賞「ジビエ賞」受賞
- 第39回高知県地場産業大賞 高知県次世代賞受賞(5年連続の受賞)
- 全国ユース環境活動発表会中国四国大会 特別賞 など
- 市商マネジメントスキル
- 【生徒のみなさんに身につけてほしい3つ力】
- 新たなものを創造する力(行動力と発想力)
- 学んだことを実社会で応用できる主体性(既知から未知に出会う力)
- 地域の未来を考え行動を起こす力(生まれ育った地元に貢献したいと思う心)
2024年度、ジビエ部は寄付金50万円以上という目標達成に向けて地域の活性化に取り組みました。また、「英語が活用できるジビエ部」を目指します。「野生鳥獣被害から循環型社会の実現」という地域課題に対して、私たちなりの答えを出し、新しい市商の価値と歴史をつくっていきましょう。ジビエ部一同、みなさんの入部を心よりお待ちしています。
ジビエ商品開発・販売促進部
トピックス
- 2021/09/10
- ジビエ商品開発・販売促進部では公式インスタグラムにて活動内容を随時紹介しています。
- 2021/09/01
- 夏休みに高知市役所でオープンした「高校生ジビエ・レストラン」の前半5日間が終了しました。後半3日間は、新型コロナウイルス感染拡大に伴い、 中止されましたが、多くの方にお越しいただきました。ありがとうございました。私たちは販売利益を森林欲活動に寄付するというかたちで、循環型社会貢献を実現します。 次回出店をお楽しみに。