市商News 2024
高知商業高校での出来事を月ごとに紹介いたします。
生徒たちの奮闘・喜び・戸惑・決意などを伝えていけたらと思っています
5月号
文化部も運動部も県大会に向かってがんばれ!
創立126周年記念日交流会及び
ラオス学校建設資金贈呈式
~校友会と在校生が交流する日~
令和6年5月1日(水)
校友会役員、PTA役員、高知市教育委員会の皆様のご出席を賜り、創立126周年記念日交流会を開催し、三宮 昌子先輩に記念講演を行っていただきました。講演後も生徒からの質問に対し、一つ一つ丁寧にお応えくださいました。ありがとうございました。
講師:株式会社高知銀行 顧問 三宮 昌子 氏(新制28回生)
演題:「未来へと流れる時間の経過を意識する視点 未来へと羽ばたく あなたたちへ ~in bocca al lupo~」
生徒研究発表では、ジビエ商品開発・販売促進部がこれまでの活動報告及び今後の活動計画について発表しました。
また、今年で30周年という節目を迎えたラオス学校建設活動では、高知ラオス会 会長 大野 正夫 様にラオス学校建設資金を贈呈しました。
ジビエ部が高知市卸売市場で販売
~地域活性化へ~
令和6年5月11日(土)
地域活性化を目的に、高知市中央卸売市場でジビエ部がジビエまん、ジビエバーガーを販売しました。沢山の方にご来場いただき、5/11当日は1時間程度で完売いたしました。
周りの業者の皆さまやお客さまから温かいエールをいただき、ありがとうございました。ジビエ部は今後も高知市卸売市場で活動します。
【7月の販売予定】
7月6日(土)8時~12時頃まで
13日(土)8時~12時頃まで
20日(土)8時~12時頃まで
27日(土)8時~12時頃まで
県体壮行式
~Go Kochi Shogyo!!~
令和6年5月17日(金)
令和6年度 第77回高知県高等学校体育大会の本校選手団は15競技(男子129名、女子123名、合計252名)に選手・マネージャーが参加しました。前日5月17日には、本校体育館にて壮行式を行いました。
When athletes and supporters united in sprit,Kochi Shogyo will be victorious. I believe in you.
選手の皆さんの熱意と、そして応援団の皆さんの力強い声援が一つになったとき、高知商業高校は必ず勝利をつかみ取ると信じています。
女子ソフトボール部 県体優勝
~インターハイ(長崎県7/21)へ~
令和6年5月18日(土)
女子ソフトボール部は、県立学校(丸の内高校・小津高校・岡豊高校・追手前高校・佐川高校)の合同チームとの対戦に25-1で勝利し、全国高校総体への切符をつかみました。
県体報告会にて主将 新田 愛叶さん(3年スポーツマネジメント科)から「私たち女子ソフトボール部は今回の県体で優勝し、6月に行われる四国大会と7月に行われるインターハイに出場することとなります。四国大会優勝、インターハイでも勝ち上がっていくことを目標に活動いているので、ここからも気を緩める事無く練習に励んでいきます。暑い中応援してくださった応援団のみなさんありがとうございました。引き続き応援よろしくお願いいたします。」と挨拶がありました。
男子バレーボール部 県体優勝
~インターハイ(大分県7/31)へ~
令和6年5月20日(月)
男子バレーボール部は、決勝で高知高校と対戦し、2年ぶり42度目の優勝を果たしました。たくさんの応援ありがとうございました。全員が粘り強く戦えました。インターハイへとつなげ頑張ります。さらなる応援をお願いします。
情報マネジメント科2年
オンライン講座
~商業デザイン はじめの一歩!~
令和6年5月24日(金)
本校では専門的な分野について外部講師によるオンライン講座を実施しています。
情報マネジメント科では5月24日(金)、2年7ホーム 21名(ICT活用類型)がオンライン講座を受講しました。
講師:Chalazaブランディングデザイナー
山﨑 美和 氏
内容:商業デザイン はじめの一歩!
高等学校教職員研修(全日制・定時制合同)
~市商power up contest~
令和6年5月28日(火)
本年度最初の教職員研修は、高知大学 川村 晶子 先生・森 和美 先生を講師に迎え、今後の研修に関わる講義を行い、グループワークに取り組みました。
【講師の皆様】
高知市教育委員会 松下 整 教育長
高知大学 特任教授・学長特別補佐 川村 晶子 先生
高知大学次世代地域創造センター 森 和美 先生
高知県立伊野商業高等学校 教諭 武市 裕樹 先生
高知商業高等学校 成瀬 孝治 校長
高知商業高等学校 成岡 真 事務長
教職員AED研修会
~いざという時のために~
令和6年5月29日(水)
心肺蘇生法及びAED処置に対応できるよう、今年ももみのき病院看護師等のスタッフの方々8名にご指導いただき、研修を行いました。